終了

TOSS教え方セミナー豊田会場 子どもが積極的に学習に参加する知的な国語授業づくり講座

開催日時 19:00 20:30
定員30名
会費1000円
場所 愛知県豊田市猿投台交流館 〒470-0335 愛知県豊田市青木町2-56-26

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
TOSS教え方セミナー豊田会場 子どもが積極的に学習に参加する知的な国語授業づくり講座

子どもが積極的に学習に参加する知的な国語授業づくり講座
日時:2019年4月26日(金)19:00~20:30(受付開始18:45~)
後援:愛知県教育委員会
   名古屋市教育委員会
   豊田市
   豊田市教育委員会
主催:愛知教育技術研究所
日程:
19:00~19:10
講座1 国語が楽しくなる!学級が明るくなる!音読指導の極意
 音読が好きなクラスは発表も好きになります。楽しく音読をする方法を紹介します。
19:10~19:20
講座2 クラス全員が盛り上がる!百人一首の指導法
 国語の授業のみならず、学活やお楽しみ会などでも大人気!クラス全員が盛り上がり、仲良くなる百人一首の指導法を紹介していただきます。
19:20~19:30
講座3 辞書引きすることが好きになる!辞書引きの仕方を教える極意
 辞書引きをする子は語彙が増え、国語の授業を好きになります。辞書引きすることが好きになる極意を紹介します。
19:30~19:40
講座4 国語の授業を楽しく知的に!漢字文化の授業!  
 漢字は様々な成り立ちでできています。そんな漢字の成り立ちを楽しく知的に授業する方法を紹介いたします!
19:40~19:50
講座5 自然と子どもが発言する!「詩」の授業! 
 詩の授業で一時間子どもが熱中する!「詩」の授業を紹介します。
19:50~20:00
講座6 親子の絆を深めよう!親守詩の授業!        
 親から子へ歌う歌が「子守唄」なら、子から親へ詠う詩が「親守詩」です。親子の絆を再認識!心あたたまる親守詩のつくり方を紹介します。
20:00~20:10
講座7 こうすれば熱中すること間違いなし!物語文の指導法
 物語文の指導に、分析批評の「起承転結」を考える授業があります。起承転結を考える中で作者が述べたかった「主題」を考える授業を紹介します。
20:10~20:30
講座8 今年の井戸学級の国語授業を紹介
 今年の井戸学級の国語の授業を解説します。

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/29明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント
6/1神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
6/22【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌!
4/29🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート