終了

第6回教師力向上セミナー 石坂陽講座 ~手のかかるあの子、気になるこの子が学級のスターになっていく学級経営、授業~ 

開催日時 13:30 17:30
定員70名
会費参加者ML、参加者LINEでお伝えします。円
懇親会の定員30名
懇親会の会費4500円
場所 島根県浜田市野原町859-1 浜田市総合福祉センター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加

やんちゃな子、
すぐに手が出る子、
教師のいうことを聞かない子、
暴言を吐く子、
教室になかなか入れない子。

皆様の周りにそんな子はいませんか?
今回のセミナーのテーマは…

【手のかかるあの子、気になるこの子が学級のスターになっていく学級経営、授業~】
です。
講師は石坂陽先生(石川県公立小学校教諭)です。
石坂先生の担任する子の中にも
大変な子がいるそうです。
しかし、4月そうであった子も
大変身を遂げ、クラスのヒーロー、
ヒロインになっていきます。

どうすればそんなことが可能なのか?
個別指導、個別支援になりやすいところを
「学級経営」、「授業」という点から考えていきます。

今回のセミナーのおすすめポイントは…
 
【「誰でも」「明日からすぐできる」教育技術を紹介】
 石坂先生の担任する学級の子の
 作文、スピーチはものすごいです。
 (今回の講座でも映像や実物が見れるはずです。)
 石坂先生だからできるのではなく、
 誰にでもできるようにそのステップを「技術」としてお伝えします。
 若い先生が「明日の授業からすぐできる」内容です。

お申込み→https://ssl.form-mailer.jp/fms/a1be3cd8619265

(講座内容)
【講座1】
 手がかかるあの子が大変身をとげる  
 今からでも決して遅くない教師と子どものきずな作り
【講座2】
 タイプ別、子どもとの付き合い方
(1) やんちゃな子との付き合い方
(2) 高学年女子との付き合い方
(3) おとなしい子、目立たない子との付き合い方
【講座3】
どんな子もヒーローになれる!
子どもが活躍し、満足する学級の居場所作り
【講座4】
 学力が高い子も低い子も熱中する授業の条件
【講座5】
 学習が苦手な子もできるようになる、やる気が高まる支援の仕方
(1) 集団の中で
(2) 個別の場面で
【講座6】
  明日からすぐに実践可能 目の前の子どもが変容する指導の秘訣
(1)声が小さい子が堂々と大きな声で発言するようになる評価のポイント
(2)漢字を覚えられなかった子がテストで満点をとるようになるしかけ
(3)作文が書けない子が書けるようになる工夫
(4)音読の苦手な子がすらすら読めるようになる支援の仕方
【講座7】
 何でもQ&A 
お申込み→https://ssl.form-mailer.jp/fms/a1be3cd8619265

 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加

イベントを探す

島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
4/12普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 国語会場
4/19普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 算数会場
4/12【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」
6/1授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月島根会場

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」
5/18春の教師力UPフェス~古河会場~ 「要注意の6月を笑顔で越えろ! 学校・学級の綻びを補修してさらにステップアップ講座」

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート