終了

「100色絵の具でカラフルお絵かき~手作りの色でぺたぺた描こう~」子どものやる気を引きだすセミナー夏期実技講習会

開催日時 10:00 12:30
定員20名
会費3500円
場所 兵庫県神戸市元町会場(詳細はお問合せください) 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
「100色絵の具でカラフルお絵かき~手作りの色でぺたぺた描こう~」子どものやる気を引きだすセミナー夏期実技講習会

『100色絵の具でカラフルお絵かき~手作りの色でぺたぺた描こう~』
8月9日(金)10:00~12:30  
受講料:3,500円(材料費込)  
定員:30名
講師:安達 志帆    
会場:神戸市元町会場(JR・阪神元町駅より徒歩10分。申込み後に地図送付いたします) 
内容:講習のはじめに、まずはアイスブレイク!仲間作りもできるいろんなアクティビティを紹介します。個人でやるもの、ペアでやるもの、数人のグループになってするものといろいろありますが、言葉、音、からだ、存分に使って遊び、みんなで仲良くなりましょう!心と身体の準備ができたらいざ本番・・・ポスターカラーをプラカップでどんどんまぜて、みんなで100色を超える絵の具をつくります。たくさん並べるととってもキレイ!いろんな色ができたら、いろんな道具を使って画用紙に塗り広げます。色の世界に存分に浸りながら、いつもとは違うダイナミックなお絵かき体験をしましょう。ほかにも、絵の具をつかった活動をいくつか実習する予定です(液体ねんどの活用、フィンガーペインティングなど)。身近な物をつかった共同制作です。 
◆持ち物・服装:雑巾2枚(汚れた手を拭く用)、動きやすく汚れてもいい服装(ジャージ、スニーカー等)

午後から同じ会場にて以下の講習会がございますので、併せてご参加くださいませ。
『ビリビリこねこねワクワク!新聞紙の百変化 ~手作り紙粘土遊び~』
8月9日(金)13:15~15:45 
受講料:3,500円(材料費込)  
定員:30名
講師:安達 志帆    
会場:神戸市元町会場(JR・阪神元町駅より徒歩10分。申込み後に地図送付いたします) 
内容:身近な素材「新聞紙」。ビリビリ破く遊びから、次第に細かく指先を使った動きへ、そして水と〇○を加えると・・・?!どんどん変わっていく新聞紙の感触を楽しみながら、全身から指先まで存分に使った活動を通して、“新聞紙粘土”を作っていきます。みんなで力を合わせ、たくさんの粘土が用意できたら、それを素材に共同制作に入ります。本講座では、感触遊びから、子どもたちが自然に表現活動に移っていけるテーマ作りや環境設定を提案します。新聞紙粘土の展開例(着色や異素材との組み合わせなど)も合わせて紹介します。また、造形遊びの導入・展開時に活用できる絵本も紹介しますのでお楽しみに。  
◆持ち物・古新聞紙3日分・雑巾2枚(汚れた手を拭く用)。動きやすく汚れてもいい服装(ジャージ、スニーカー等) 大きめのビニール袋(紙粘土持ち帰り用)

☆保育の場で「絵を描く」「作品を造る」活動はたくさんされています。作品を創って「観てもらう」ことだけが目的でないことは、先生方ならどなたも認識しておられることと思います。が、現実は、完成することに追われ、子どもたちが「描きたい」「造りたい」と心の中から欲する気持ちで活動ができているかどうか・・・。そのことを今一度振り返ってみませんか?
今年の描画造形の講習は、最も大切な材料は「自分そのもの」の中にあり、心の底から身体全部が 造形で使う材料です。言葉で書くと難しく感じるかもしれませんが、実際に行動し没頭しているうちに最終的に「作品」に仕上がった・・・という芸術活動の原点ともいえる活動(講習)を致します。受講して頂きながら、「講師の導きや言葉かけそのもの」が、先生方が保育に戻られたとき、そのまま即、子どもへの声掛けや方法としてのノウハウになることも期待していただければと思います。全身をフルに使って、よりダイナミックで大きな動きで手も足もからだもたくさん動かしながら“描画造形あそびの原点”を先生自ら実体験してください。皆様奮ってご参加ください。

ホームページをご参照ください。
https://wadaiko-edu.org/event/index.html
〈お申込みについて〉
① 申込み  FAX・メールにて
FAXでのお申込みの場合は、「FAX申込書」の欄全てにご記入の上、送信をお願いします。
「FAX申込書」はホームページからダウンロードできます。
E-mailでのお申込みの場合は、「FAX申込書」の内容項目全てご入力の上、和太鼓教育研究所メールアドレスへ送信をお願いします。 
※メールでのお申込み時に、「@wadaiko-edu.org」からのメール返信を、着信可能に設定しておいてください。
FAX 078‐412‐2070
Mail info@wadaiko-edu.org   
② 申込みFAX・メールの「受け取り確認書」をうけとる
(FAXの方はA4用紙1枚、メールの方はメールにて返信)
FAX・メールをいただいた受信確認のための返信です。
土日を除く平日4日以上経っても返信がない場合、事務局へお問い合わせください。
☆ 下記④の「キャンセル規定」により、受信日が重要になりますのでご注意ください。
③ 「受講関係書類一式」の郵送を待つ (到着したらすぐにお手続きを)  
受講関係書類を「子どものやる気を引き出すセミナー関係書類在中」と明記した封書で郵送いたします。
1団体様より複数名ご参加の場合も、まとめてお申込み時の代表者のお名前で同封しております。
ご入金など期限内にお手続きください。内容をよくご確認頂き、当日までの保管をお願いします。
④ キャンセル規定
キャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けます。
ご了解頂いた上でお申込み下さい。
◇ 事務局にFAX・メールが届いた受信日を含む8日間 ⇒ キャンセル料 無料
◇ 受信日から9日目~講習当日を含まない7日前まで ⇒ 受講料の3分の1の額(小数点以下四捨五入)
◇ 講習当日を含まない6日前~講習当日を含まない2日前まで ⇒ 受講料の半額
◇ 講習日前日~講習当日 ⇒ 受講料の全額
⑤ その他
・会場の都合等で急遽会場が変更になることがあります。その場合は事務局よりご連絡します。
・地震・台風その他危険と思われる場合に、講習を延期または中止する場合があります。延期日にご参加いただけない場合、また中止の場合はご返金を銀行振込にていたします。銀行振込以外でのご返金はできかねますので、ご了解下さい。
ご返金の際の振込手数料はご負担をいただきます。振込手数料のご負担についてお申込み時にご了解いただいたものとして受付をさせて頂きます。
・各講習共に定員になり次第締め切ります。また開講人数にみたない場合は中止とします。
・講習会場で各種バチやパーランク、音源CD、講師執筆書籍等の販売があります。ご利用ください。
・すべての講習会において録画、写真撮影はできませんのでご了承ください。
学校教育関係者、保育・幼児教育関係者むけセミナー
『子どものやる気をひきだすセミナー 夏期実技講習会』
主催:特定非営利活動法人和太鼓教育研究所
後援:兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、京都府教育委員会、京都市教育委員会、三重県教育委員会、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、和歌山県教育委員会、奈良県教育委員会、株式会社太鼓正、株式会社浅野太鼓楽器店、有限会社太鼓屋六右衛門
https://wadaiko-edu.org/event/index.html
☆お申込みは和太鼓教育研究所へFAXメールで受付を行っております。
子どものやる気をひきだすセミナー事務局
特定非営利活動法人 和太鼓教育研究所
〒658-0021 神戸市東灘区深江本町3丁目1-30‐102  
TEL.078‐412‐2060
FAX.078‐412‐2070
https://wadaiko-edu.org/ 
✉info@wadaiko-edu.org

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

3/22「その方法が知りたかったんだ!」 📚 子どもとの信頼関係を築く秘訣を公開! #授業力 #模擬授業 #特別支援 #学級経営 #教育技術 「子どもが話を聞くようになった!」 「授業中寝る子が減った!」 「テストの平均点が上がった!」 ✨ 目からウロコの学級経営バッチリ勉強会 ✨ 若手教員&学生のための特別セミナーがついに開催!
4/5春の教師力アップフェス
2/15ブックトーク&問いづくりワークショップ「歴史の扉を開いて世界と出会う わたしの問いを見つける」vol.3
1/262025年1月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in東京
1/25ブックトーク&問いづくりワークショップ「歴史の扉を開いて世界と出会う わたしの問いを見つける」vol.2

アイスブレイクのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート