ログインしてください。

終了

【内閣府認定 公益財団法人 こども教育支援財団主催】  7月6日(土)『不登校生の確かな進路選択』~こどもたちの明るい未来のために~

開催日時 10:00 12:00
定員40名
会費1000円
場所 静岡県静岡市駿河区森下町4-20 
【内閣府認定 公益財団法人 こども教育支援財団主催】  7月6日(土)『不登校生の確かな進路選択』~こどもたちの明るい未来のために~

当財団では「不登校児童生徒の学校復帰を支援する教育支援機関」である
東京大志学園を平成13年より全国14都市で運営しております。
また、全国各地で不登校問題に特化した教育シンポジウムを1
0年以上続けております。静岡校では、年に3回教育シンポジウムを
開催しております。

今回のシンポジウムテーマは、

『不登校生の確かな進路選択』
 ~こどもたちの明るい未来のために~

となっております。

保護者・教師が生徒に対してどのように関わっていくのか、
どのような働きかけをしたら良いのか、
その子に合った「支援策」を先生の経験から具体的にお話し下さいます。
今回は進路をテーマとした講演会となっております。
具体的には高校への進学方法、高校の選択方法などをお話しいただく予定です。
この講演会を通して、進路を選択する上で先への見通しが持てるよう、
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/18高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を!
11/8Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援)
10/21「I Dig Edu~教育者の主体的な学びのためのプラットフォーム」1周年記念 無料特別オンラインセミナー 第2弾「民間人材の教育参画による探究的な学びの深化」【10/21開催】
5/20【5/20(水)21時ZOOM】不登校児童・生徒にどのようにアセスメントし、対応するか
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート