開催日時 | 13:30 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 大阪府大阪市北区中之島4丁目2番1号 大阪市立科学館 地下1階 工作室 |

現在、子供の理系離れが深刻化しており、「ものづくり」を基本とする技術立国日本の基礎が危うくなっています。電気学会関西支部では小・中学生を対象とした電気教室などを開催するとともに、小・中学校の先生方や一般の方を対象とした普段の理科の授業でも取り入れていただけるような実験を交えた講習会を実施しています。
今年も昨年同様に、右ねじの法則、電磁誘導の法則などといった電磁気学の基礎法則について、児童、生徒が興味を持って実感できる実験などをご紹介するとともに、先生方や一般の方にもお役立ていただけるよう、その場で実験指導を行いますので、ご参加をお待ちしています。
◯内容
1)永久磁石を使った面白実験
2)電磁誘導となんでもスピーカー
3)超かんたんモータからクリップモータ
4)静電気に関する面白実験
◯講師 久保 等(大阪大学大学院工学研究科)
◯HP(お申込フォーム)
https://www.denki4g.org/denki/senmon/190823/main.php
◯HP(イベント情報)
http://denki.iee.jp/kansai/?post_type=custom_event&p=16296
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
9/6 | ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 9/6 東京開催 |
8/4 | STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025 |
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
