開催日時 | 13:40 〜 17:00 |
定員 | 500名 |
会費 | 800円 |
場所 | 愛知県名古屋市中区栄四丁目1番8号 名古屋市中区役所ホール |

前川喜平×上井靖 対談講演会
『未来を創る学びとは?
〜みんなで考える「すべての子ども」の学びを保証するには〜』
第1部 対談 前川喜平️・上井靖
「未来を創る主体的な学びとは?」
第2部・第3部 ファシリテーター 上井靖さん/前川喜平さん参加
第2部 「未来を創る・共に学ぶ場のデザイン」
こんな学校がいいな、こんな授業、先生・友達…子どもが安心してみんなと一緒に過ごせる学校を「対話」を通して創りましょう。
第3部 みんなでダイアログ・タイム
会場のみんなで、感じたことから「すべての子ども」の学びを保証するには…対話を通して一緒に創りましょう!
障害があったり、学校を休みがちだったり、学校に馴染めなかったり、社会的環境が厳しかっ
たり、外国の子、勉強が苦手、いろんな心配のある方、子どもに関わる仕事を目指す学生さん、
子どもを応援してくれる方…様々な皆さんの参加を待っています。一緒に考えましょう!
日時 2019年8月3日(土) 13:40~17:00(開場13:10)
会場 名古屋市中区役所ホール 名古屋市中区栄四丁目1番8号 地下2階
アクセス 地下鉄名城線 栄駅12番出口より東へ1分
情報保障:要約筆記・手話通訳・ヒアリングループ
定員 500名
参加費 800円 高校生以下及び障害のある方の介助者は無料(申し込みください)
申込方法
① 事前申込み(支払い)https://20190803miraimanabi-dialogue.peatix.com/
② MAIL/FAX お名前・お住いの市・人数・高校生以下及び障害のある方の介助者など(当日支払い)
MAIL : harukoi_mk@yahoo.co.jp FAX : 052-321-7094
③ 当日受付・支払い
問合せ ①申込みページへ又はharukoi_mk@yahoo.co.jp 080-6942-7288(川本)
主催 インクルーシブあいちプロジェクト
(NPO法人 わっぱの会・名古屋「障害児・者」生活と教育を考える会)
共催 愛知障害フォーラム
後援 愛知県・愛知県教育委員会・名古屋市・名古屋市教育委員会
中日新聞・中日社会事業団
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年4月第3土曜) |
4/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第3日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
4/19 | 【4/19,20名古屋】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
4/26 | 授業力向上講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
