| 開催日時 | 10:00 〜 16:50 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 2000円 |
| 場所 | 岡山県北区理大町 1-1 |
ここで見つける。私を笑顔にしてくれる授業。
考え抜かれた問題。予想~討論~実験。その繰り返しが与えてくれる深い理解と感動。 アクティブな学びを、誰でもが明日の授業から実現できる。それが仮説実験授業です。
※申込みは http://ridai-svc.org の「科学イベント・ボランティア」よりお願いします。
【講座】
●仮説実験授業 授業書《電池と回路》
理科室にある実験道具をほんの少し工夫して使いながら、回路の世界を広げていきます。電気についてあまり学んだ
ことのない子どもたちにする授業書としてオススメです。
●仮説実験授業 授業書《日本歴史入門》
「時代」って何なのかをイメージすることができるようになります。人口をもとにして,日本にはどんな時代があっ
たのかを知っていきます。これからどんな時代になるのかを考えることができるような時代区分を学びます。
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 第2回ALL長谷川博之セミナー in 広島 |
| 1/5 | 【1/5(月)20時_新卒10年未満無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている #学級経営 #シルバー3日間 #TOSS春風 #溝端達也 !ブロンズ3日間の準備 |
| 11/15 | 岡山ユネスコスクール地方連絡会・地方セミナー |
| 11/15 | 日本英語教育史学会 第305回 研究例会 |
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
高校入試 | アドラー | 多賀一郎 | ホワイトボード | 授業研 | 重複障害 | 話し合い活動 | 高大接続 | 養護教諭 | ESD | 理科 | 山田洋一 | NIE | 長谷川博之 | 初等教育 | 学習障害 | 前田康裕 | 部活 | スクールカウンセラー | 特別活動 | 道徳教育 | オルタナティブ教育 | 多読 | 公開研究会 | ファシリテーション | イエナプラン | 英検 | リトミック | 新学期 | 教材開発 | QU | 群読 | LGBT | プレゼンテーション | 学級通信 | コミュニケーション | 保健室コーチング | 話し方 | ちょんせいこ | 森川正樹
