| 開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
| 定員 | 150名 |
| 会費 | 4000円 |
| 場所 | 北海道札幌市中央区北4条西4丁目1番地 札幌国際ビル8階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加1,000人以上の子どもの療育を手掛けてきた専門作業療法士・鴨下賢一をはじめとする、経験豊かな講師陣が教える実践的アプローチを、著書を基に惜しみなく伝授する全3回のセミナーです。
もちろん単日でも受講も可能ですが、
3回連続で受講すると、より深くより細かく学べます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【12/1(日)】 第2回 身近な生活動作での発達の育て方
~特別なことではなく生活の中で取り組もう~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<講師の紹介>
専門作業療法士 鴨下賢一先生
作業療法士。
専門作業療法士(福祉用具・特別支援教育・摂食嚥下)
2019年3月まで静岡県立こども病院で27年勤務。
未熟児、発達障がい、肢体不自由児、重症心身障がい...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
コミュニケーション | 授業参観 | アプリ | Teach For Japan | 明日の教室 | 英検 | 思考ツール | 公開授業 | 高校入試 | 白石範孝 | 認定試験 | 二瓶弘行 | 漢字指導 | 特別支援 | ワーキングメモリ | 学級づくり | 指導案 | 公開研究会 | 非常勤講師 | いじめ | 椿原正和 | 進路指導 | 和楽器 | 西川純 | ユニバーサルデザイン | パワーポイント | 電子黒板 | 保護者対応 | 苫野一徳 | 多賀一郎 | 地理 | 公民 | 発達障害 | 法教育 | 野口塾 | 現代文 | デジタル教科書 | 赤坂真二 | 中村健一 | かるた
