終了

2019年夏 企画展 in 渋谷 世界がかわる学び ~シュタイナー教育100周年~

開催日時 14:00 18:00
定員イベントにより定員あり名
会費内容により、有料の企画があります。(前売券は当日券よりもお得です)円
場所 東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
 2019年夏 企画展 in 渋谷 世界がかわる学び ~シュタイナー教育100周年~
【企画展「世界がかわる学び ~シュタイナー教育100周年~」】 ここ日本でのシュタイナー学校の活動を、多くの人に見て・触れて・感じていただけるような企画展「世界がかわる学び ~シュタイナー教育100周年~」を開催します。 ホームページ  https://waldorf.jp/100th/shibuya/ 日時: 8月16日(金)14:00~20:00 8月17日(土)10:00~20:00 8月18日(日)10:00~18:00 会場:渋谷区文化総合センター大和田 内容: ・全国の全日制シュタイナー学校参加の写真展 ・講演会 ・ワークショップ ・体験授業 など 料金:「世界が変わる学び展」(ギャラリー大和田)入場無料。    内容により、有料の企画があります。(前売券は当日券よりもお得です) チケット予約はこちらから: https://waldorf100.stores.jp/ 内容詳細:  ☆ 「世界が変わる学び展」(ギャラリー大和田) シュタイナー教育の生き生きとした学びをご紹介します。教員が解説するギャラリーツアー開催!(開催時間はWEB・Instagram「日本シュタイナー学校協会」)  ☆ 大人のみを対象とした企画 (1)<シュタイナー教育に関する各種講演・対談> ●「シュタイナー教育100周年オープニングセレモニー」オイリュトミーはたりえ・笙田島和枝、講演「今、シュタイナー教育がここにある意味」高橋巌 ●教員対談「シュタイナー学校のカリキュラムのひみつ」 ●シュタイナー学校OB座談会「僕たちが今、思うこと」 ●教員対談「AI時代を創造的に生きる子どもたち」 ●対談「存在を育む学びー持続可能な社会と教育の未来」吉田敦彦、永田佳之    ☆ 大人のみを対象とした企画 (2)<小、中、高等部の各種体験授業>:  ●1年生「リズム&もじ」  ●4年生「フォルメン」  ●低学年「フォルメン」「音楽」「さんすう」「こくご」  ●初等部「オイリュトミー」   ●初等部英語「心と体を動かす低学年の英語」  ●「動物学」  ●中学年「オイリュトミー」「理科」  ●中等部英語「仕組みに気づく中学生の英語」  ●中・高等部「幾何学」  ●高等部「社会」  ●「健康オイリュトミー」  ●英語「読みから始めないリーディング」  ●絵画「明暗素描」「フォルメン」「水彩」 ☆ お子様が参加できるイベント  ●人形劇 「あかずきん」「がらがらどん」対象:親子(0才〜)  ●手の仕事「羊毛ボールをつくりましょう」対象:親子(3才〜)  ●低学年「音楽」対象:親子(年長〜)  ●低学年「リズム&フォルメン」対象:親子(小1〜小4)  ●2・3年生「リズム&かず」対象:親子(小2・小3)  ●「水彩」対象:親子(小1〜)  ●シュタイナー学校OB座談会 対象:中学生〜  ●全国シュタイナー学校高等部合同公演(オーケストラ・オイリュトミー)対象:小学生〜 ☆ 小さなお子さんに、ワークショップやキッズスペースもご用意しています。「小さな子のための遊び場」では、シュタイナー園の先生による手遊びの時間があったり、シュタイナー園のおもちゃで遊べます。 ☆ シュタイナー教育100周年記念図録 「世界がかわる学び」  「教育を選ぶ時代」に贈る、全国のシュタイナー学校の教師が、シュタイナー教育の“今”を綴った一冊です。会場にて販売します。
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

シュタイナーのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート