ログインしてください。
開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都六本木2-1-1 アメリカ大使館宿舎内デイリーホール |

「変な教育で?!でクラスが変わる?」
「日本のことは、マンガとゲームで学びました」の著者でいつも作務衣姿のアメリカ人ベンさんと、「変なクラスが世界を変える」の著者”ぬまっち”こと沼田晶弘さんによる異色コラボトーク。二人の語学習得方法、アメリカと日本の学校の違いをとおして、英語の授業から自己肯定感までを語りつくす2時間。アメリカ大使館宿舎内デイリーホールというなかなか入れない場所での開催も魅力です。
<内容>
普通の日本人の先生が実践する英語の授業、英語とのかかわり方、自発的で積極的な子どもたちに変わるプロセスや、クラスの雰囲気が変わるヒント、日本のクラスに多様性が求められるときの先生の姿勢など。授業力をあげたい、自分のクラスでアクティブラーニングを実践したい、子どもたちとのコミュニケーションをもっとよくしたい、などなど。子どもたちが自ら考えて、自分たちで行動するクラスを育む実践...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
7/20 | 日本児童英語教育学会(JASTEC) 2025 年度第 1 回研究大会 兼 関西支部研究大会 |
8/24 | 一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座10【オンライン】 音読活動をどう展開していくのか |
7/12 | 一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意3 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
