開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 18名 |
会費 | 5,000円 |
場所 | 埼玉県さいたま市北区 プラザノース 2F 交流スタジオ |

クラスの生徒、わが子は発達障害ではないか、と悩んでおられる先生と保護者。実は、その診断はとても難しいのです。アメリカのニューヨーク州では6人の専門家・学校関係者が約6ヶ月かけて診断を確定するとのことです。
だが、日々、子どもと向き合う先生保護者には待ったなしです。動作法は、からだを通してこころにはたらき働きかける効果的な方法を提案します。
なによりも子ども自身が活き活きできる動作法の理論と実践を体験してください。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/20 | 第2回 西牧謙吾Dr.&長谷川博之 不登校対応セミナー |
7/19 | DUETA(獨協大学英語教育研究会)2025年度春学期特別企画を開催します!! |
8/3 | 【教栄学院】埼玉県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
7/26 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
