開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
定員 | 16名 |
会費 | 5,000円 |
場所 | 新潟県東区下木戸1-4-1 東区プラザ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
話し合いに豊かなコミュニケーションを育みながら、意見を可視化していくファシリテーションの技術「ホワイトボード・ミーティング®」。その基本的な技術をじっくり学べるセミナーです。
幸せな子ども時代を過ごせるように、先生がまずファシリテーターになって、子ども達のコミュニケーションを育みます。「主体的、対話的な深い学び」を実現する具体的なやり方もご紹介可能。是非ご参加ください。
<基礎講座>10:00~12:30 費用:2,500円
基本的な考え方とオープンクエスチョン、聞きながら書く、
会議フレーム(定例進捗会議)
<応用講座>13:30~16:30 費用:3,000円
オープンクエスチョン、
会議フレーム(定例進捗会議、役割分担会議、企画会議)
※連続受講の方は、参加費が5,000円になります。
<講師> 吉崎利生(ホワイトボード・ミーティング®認定講師マスター)
<申込> 以下のリンク先よりお申し込みください。
https://wbmf.info/seminar/niigata-20191026/
<問合> ホワイトボード・ミーティング®に関することは以下のリンク先をご参照願います。https://wbmf.info
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
11/2 | 【無料研修会】市販教材をうまく活用しよう!「読み書き支援教材の必要性と具体的な支援法」<できるびより発達支援研修会> |
10/25 | 核融合科学研究所オープンキャンパス(一般公開)2025 |
12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
ホワイトボードのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
