開催日時 | 13:15 〜 14:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 3000(学生1500)円 |
場所 | 兵庫県明石市西明石南町3-1-21 サンライフ明石2F研修室 |

わずか30年足らずで、人口が30万人から1400万人に増加するなど、
人類の歴史上比類のないスピードで発展した深セン。
世界の工場として知られたこの場所は、今も中国全土から若者が集まり、
65歳以上の高齢者は5%しかいません。
露店に出かけていって のぞいてみると独自の 携帯電話が見られます
深センの若者は、部品を寄せ集めて新しい 携帯電話を作るんです
路上で手軽に携帯電話を いくつか作っては 露店でそれを売り
他の連中が作った製品を見て 戻って もう2千台ほど作り また売りに行く
こうやってソフト開発をやっていく深センの若きエンジニアたち。
現地をこの目で見た関西中央事務局メンバーによる報告会です。
必見です。
受付 13時
開始 13時15分
終了 14時半
講座1 13:15-13:30(15分間 溝端久輝子)
女教師からの見た深淵...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/13 | 【無料ZOOM】7/13(日)20時_研究所&騒人社教材活用ユースウエアセミナー5th_2025夏 |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
谷和樹のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
