開催日時 | 15:00 〜 17:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 長野県長野市鶴賀1271−3 WEST 長野市生涯学習センター3階第1学習室 |

日々の英語の授業でこんなことありませんか?
●文字や教科書を使うと参加しない生徒がいる。
●勉強が苦手な子を授業に参加させたいけど、どうすればいい?
●荒れていて授業を成立させるのが難しい…。
●新しい学習指導要領では、ディベートが求められるけど、どうすればいい?
これらのことを学べるセミナーがこちらです。
中学英語初心者講座in長野
◎講座内容(予定)
(1)英語の授業は音声から
「やり取り」を中心にした授業(2学期末~3学期の内容)
(2)「やり取り」を生かした教科書指導のコツ
(3)やんちゃな生徒や荒れたクラスに通用する授業のワザ
(4)「やり取り」を中心にした授業で生まれた生徒の事実
(5)詳しく聞いてみたい 英語の授業 Q&A
TOSS型中学英語授業研究会では、音声から文字へつなげる指導を研究しています。埼玉や山梨の実践家を迎え、長野でたくさんの先生方と学べるのを楽しみにしています。ご参加お待ちしています。
お問い合わせ先
白鳥 友樹
tomoki19850226@yahoo.co.jp
気になるリストに追加
32人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/11 | 春の教師力UPフェス❣2025 こうすればできる!1学期の外国語活動・外国語はどのように授業するのか |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
5/11 | 2025年度 神奈川新英語教育研究会(新英研)春の一日研修会 |
5/27 | ニュージーランド、オークランドから16校が来日!ニュージーランド大使館主催「オークランド留学セミナー」 |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
