| 開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 熊本県熊本市東部公民館 |
2019年10月5日(土)
【前半】 13:00~14:30
【後半】 15:00~16:30
東部公民館(熊本市)
【前半】 国語の授業が楽しくなる
講座1 知的な詩の授業をつくる
講座2 楽しい俳句の授業をつくる
講座3 好奇心のわく文学教材の授業づくり
講座4 子どもの要約力の高め方
講座5 子どもが評論文を書くためのステップ
【後半】 11月危機を乗り越える学級経営
講座1 自分の「学級経営」を定義する
講座2 子どもの絆を深める学級経営
講座3 学級の「かたさ」「ゆるさ」への対処法
講座4 「1年間の折り返し地点」における学級経営の要点
講座5 「挑戦」させ、可能性を引き出す学級経営
講座6 先達の実践家から学級経営を学ぶ
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
| 11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 |
| 11/29 | 喜多川泰 教師塾in宮崎 |
| 11/22 | GEG さつまミーティング |
| 11/24 | 【告知】音楽科授業工房ワークショップ2025「その定期考査は音楽科で育成を目指す資質・能力が測れていますか?」(11/24開催) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
