終了
夜間ゼミ2012 松本ゼミ 「子どもの苦手さの原因や不器用さのメカニズムを理解し、 現場で役立つオーダーメイドの支援方法を学ぶビデオ事例検討会」
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
特別支援
▼ 会場
上大岡会場 <ウィリング横浜>
▼ 主な内容
日々、子どもの療育に携わる作業療法士の先生が担任をされる事例検討会です。
その日に発表される事例で対象となる子どもの苦手さや不器用さの原因を具体的に
明らかにした上で、その子どもにあわせた関わり方や学習支援のアイディアやツールを
紹介し、そのアイディアによって作り出された教材などを利用しながら、楽しく学んで
いきます。
▼ お問い合わせ先
神奈川LD協会 (公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)〒226-0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ十日市場 東館2階Tel: 045-984-7910Fax: 045-981-5054E-Mail: kanald@246.ne.jpホームページ: http://www.246.ne.jp/~kanald/
▼ 備考
18:45~20:45
要申込
第1回 11月30日(金)
第2回 12月14日(金)
第3回 1月18日(金)
第4回 2月22日(金)
第5回 3月15日(金)
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
6/14 | Canva Educators Community神奈川【CEC神奈川】#6ミートアップ |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/2 | グループで学ぶ 人間関係とコミュニケーション講座(第4回) |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/29 | 読み書きが苦手な子の指導~学習障害・ディスレクシア・読み書きを学ぶ~第1回「日本語の読み書きの学習障害/ディスレクシア」 |
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
学習障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
