ログインしてください。
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
特別支援
▼ 会場
上大岡会場 <ウィリング横浜>
▼ 主な内容
子どもの行動問題は、子どもの要因だけに原因を求めてしまうと、支援が手詰まりに
なります。渡部ゼミは受講される皆さんが応用行動分析の手法を用いたワークを行う
ことで、担当する子どもの行動問題を、子どもと環境との相互作用の視点から解決
していきます。ワークの中で新たな気づきや、支援の具体的な方法を学ぶことができる
ゼミです。
▼ お問い合わせ先
神奈川LD協会 (公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)〒226-0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ十日市場 東館2階Tel: 045-984-7910Fax: 045-981-5054E-Mail: kanald@246.ne.jpホームページ: http://www.246.ne.jp/~kanald/
▼ 備考
18:45~20:45
要申込
第1回 11月30日(金)
第2回 12月14日(金)
第3回 1月25日(金)
第4回 2月15日(金)
第5回 3月15日(金)
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/3 | 「“投票へ行こう”だけじゃ足りない」 ~高校における主権者教育の現状と課題~ |
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/4 | 発達障害の理解と作業療法 |
| 11/7 | 視覚認知機能に課題のある子どものリハビリテーション |
| 2/14 | 第230回国治研セミナー「学習障害を持つお子さんへの基礎的理解と将来の社会的自立に向け寄り添った支援のあり方2026」 |
学習障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
