| 開催日時 | 14:00 〜 17:30 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0円 |
| 懇親会の定員 | 50名 |
| 懇親会の会費 | 3500円 |
| 場所 | 大阪府大阪市中央区久太郎町3-6-8 |
日時 : 第21回大会 12月21日(土) 午後14時~午後17時30分(予定)
場所 : 内田洋行大阪内「大阪ユビキタス協創広場 CANVAS」 大阪市中央区和泉町2-2-2
地下鉄谷町線・中央線「谷町4丁目駅」8番出口より徒歩8分 06-6920-2401
内容 : デジタルツールを使った授業方法についての情報交換・英語授業力の向上
対象 : (英語)情報教育、ICT教育に興味・関心をもつ教育関係者ならどなたでも構いません
第21回内容(予定)
1.「となりの学校はデジタル教材で何してる?」 PART1 実践事例発表 探究の学び(福島県 私学教員予定)と AI英会話(兵庫県 神戸松蔭 予定)の2事例
2.参加者デジタル活用学習意見交換会(前回好評のため) PART1
3.「高校デジタル教材」「ICT機器」デモ (最初にまとめて紹介)
参考:第20回大会の展示企業 順不同
内田洋行,東京書籍,桐原書店,増進堂,三省堂,文英堂,啓林館,ベネッセ, classi,カシオ計算機,エプソン,Z会,デザイナーラボ,すららネット,朝日出版、数研出版,ブリタニカジャパン,コスモピア,ジョイズ,河合塾,セイコー, NTTドコモ,イースト,リクルート,デジタルナレッジ,CIEE, NTTアドバンステクノロジ (資料のみ 関西教育ICT展(TV大阪)、測定研究所、ドウクエスト,いいづな書店) 20回大会発表・展示企業 順不同
4.ICT活用の事例紹介 PART2 予定
※堺市 公立中学校英語活用事例
※兵庫県 私学 高校国語での反転授業
※ポートフォリオについて など
参加者デジタル活用学習意見交換会 PART2 まとめ
気になるリストに追加
19人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 12/6 | EASEL 2025年度 ワークショップ in 沖縄 @琉球大学 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
