開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 25名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 新潟県新潟市新潟県新潟市東区下木戸1丁目4番1号 東区役所2階 新潟市東区プラザ講座室1(無料駐車場あり) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加授業づくりネットワーク 新潟集会2019「学び手中心の授業づくりと教師の在り方」
超少子高齢化社会,ネットワークサイエンスの発展,経済のグローバル化等,変化の激しい時代が訪れ,将来のことは誰しもが予測し得ないと言われています。
学校教育を見てみても,例えば小学校においては,道徳や英語の教科化,プログラミング教育の導入など様々なカリキュラム改定が行われています。それら多岐に渡る改定の中で共通項を探ると,”学び手中心の授業”にしていくということが見えてきます。
”学び手中心の授業”づくりが求められるなか,私たちはどのように授業づくりに向き合っていけばいいのでしょうか。そして,教師としてどのように在るべきなのでしょうか。そこにはマニュアルや指導技術に留まらない何かがありそうです。講座や演習など本集会の様々なプログラムを通し,これからの授業づくりや教師としての在り方について一緒に考えてみませんか。
日程:2019年10月12日(土)10:00〜16:00
場所:新潟市東区プラザ(〒950-0885 新潟県新潟市東区下木戸1丁目4−1 東区役所)
参加費:3000円,学生1000円(今年発行の授業づくりネットワークNo32,33のいずれかを持参していただいた方は2500円)
10:00〜10:10 開会行事(本日の1日の流れの確認)
10:10〜10:40 講座「これからの学校教育と教師の在り方とは」[大島崇行]
10:45〜11:05 学習者中心の模擬授業提案[小島章子]
11:15〜11:35 学習者中心の模擬授業提案[前田考司]
11:40〜12:10 学習者中心の模擬授業を深める
〜模擬授業提案者(小島章子、前田考司)と聞き手(阿部隆幸)の会場の皆様を交えての対談〜
12:10〜13:10 昼食
13:10〜14:10 講座「学校とゆるやかに伴走するということ」[石川晋]
14:20〜15:00 石川晋・大島崇行対談「学校とゆるやかに伴走するということ」
15:10〜15:45 ワークショップ「変化の激しい社会に向けて学校教育の中でわたしができること」[阿部隆幸]
15:45〜16:00 閉会行事
紹介(50音順)
〇阿部隆幸
小学校教員27年を経て上越教育大学教職大学院准教授。NPO法人授業づくりネットワーク副理事長,日本学級経営学会共同代表理事。著書に、「成功する『学び合い』」シリーズ7冊等。
〇石川晋
元中学校国語教員。NPO法人授業づくりネットワーク理事長。2年間,全国各地の学校の訪問やオンラインなどで,先生方の伴走者として歩み続けている。
〇大島崇行
小中17年の教員を経て上越教育大学教職大学院准教授。臨床教科教育学会理事,NPO法人授業づくりネットワーク理事。”教師の学び”や”授業を見る”を軸に理論と実践の往還を目指す研究活動に取り組む。
〇小島章子
新潟県小学校教諭。宇宙を素材とした学習活動を推進している。2019年2月米国ヒューストンで行われた「宇宙を教育に利用するワークショップ」にて実践発表。
〇前田考司
新潟県小学校教諭15年目。教育修士(専門職)。ホワイトボード・ミーティング®️認定講師。児童が主体的につながり合う学級を目指し「授業における学級集団づくり」に取り組む。
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/27 | 12/27(金)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「金曜夜のホームルーム」~ゆるりと今年を振り返りましょう~ |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
1/25 | 第1回授業力学級経営力向上研修会 |
11/15 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
2/1 | GEG 東北六 COM 祭 #2 |