終了

開催中止『明日の授業が変わる学級経営セミナー』 関西の各方面で活躍する3人が、大阪天満橋に集結。明日の授業を変える工夫を学び、学級経営に活かしましょう。

開催日時 14:00 16:30
定員20名
会費2000円
懇親会の定員15名
懇親会の会費4000円
場所 大阪府大阪市大阪府大阪市中央区北浜東3−14 住所 エル大阪

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

※本セミナーは、開催を中止・延期することになりました。

『明日の授業が変わる学級経営セミナー』
関西の各方面で活躍する3人が、大阪天満橋に集結。明日の授業を変える工夫を学び、学級経営に活かしましょう。

★日程・場所
日時:12月7日(土)14:00〜16:30
登壇:三好真史・鍋田宏祐・小野領一
会費:2000円
場所:エル大阪
申込:先生ポータルより

講座1 学級経営
14:00~14:15 オープニングセッション
14:15~14:30 小野領一 「教師も子どももwell-beingな学級経営」
14:30~14:45 三好真史 「子どもが変わる3分間ストーリー」
14:45~15:00 鍋田宏祐「わたしの学級の現在とミライ」

講座2 実践提案
15:10~15:35 三好真史「体育あそびで学級づくり」
15:35~15:50 鍋田宏祐「子と個を考える、ぽかぽか集団づくり」
15:50~16:05小野領一「子と個を考える、ぽかぽか集団づくり」
16:15~16:30 Q & Aとパネルディスカッション
閉会
17:30〜懇親会

★講師紹介
小野領一
1984年奈良県生まれ。奈良県小学校教師。
教育サークル「かれ笑らいす」代表。「困難な学級での学級マネージメント」と「力量のある教員の指導方法に共通項はあるのか?」といったことについて、研究を行っている。
主な著書・共著
『頑張らないクラスづくりのコツ』(明治図書)2018年
『THE 給食指導』(明治図書)2015年
『ゼロから学べる仕事術』(明治図書)2015年
『THE 学級開きネタ集』 (明治図書)2016年
『気になる子を伸ばす指導』(明治図書)2015年
『学級づくりの3D理論』(明治図書)2014年  など。

三好真史
堺市立小学校教師。
教員サークル大阪ふくえくぼ代表。著書「子どもが変わる3分間ストーリー」「子どもがつながる!クラスがまとまる!学級あそび101」「マット鉄棒跳び箱指導の教科書」など

鍋田宏祐
1986年福岡県生まれ。大阪府教員。

主催 大阪ふくえくぼ

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
7/31高校関係者向けコネクションズおおさか見学会 生徒を繋いだSSWに聞こう ~コネクションズおおさかの上手な使い方~ 7月31日開催分
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/5高校関係者向けコネクションズおおさか見学会 生徒を繋いだSSWに聞こう ~コネクションズおおさかの上手な使い方~ 8月5日開催分

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意!
7/27夏の学級経営セッションin大阪
9/7秋の教育フェス2025ちば
7/20河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには―
8/1すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ教育として世界的に評価されたボディパーカッション教育を学びませんか』 2023年オックスフォード大学での教育研究作品発表が大好評 2026年ハーバード大学で教育研究作品発表が決定 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート