終了

発達障害の子どもたちの小中高校年代を支援・伴走するために

開催日時 12:30 16:30
会費1000円
場所 神奈川県横浜市中区日本大通33番地 神奈川県住宅供給公社 Kosha33ホール

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

10月27日(日)横浜で講演会 <明蓬館高校 横浜・関内SNEC主催>

  〜保護者、先生、支援者、これから支援者を目指す皆さまに贈る~
「発達障害の子どもたちの小中高校年代を支援・伴走するために」
    ※個別支援級・通級の先生 お待ちしております!!

山内 康彦先生をお迎えし、校長 日野 公三がお話しさせていただきます。
途切れのない支援、当事者の親だけで背負うのでなく、教育セクター、福祉セクター、就労セクター、行政セクターとどうやってつながっていけばよいのか。当事者の情報、歴史が引き継がれる共通言語は。選択権が当事者の子どもたちに保障されるために、多様な選択肢の中で選べるようにするために、支援と伴走役が心がけること、養うべきスキルは何か。過去・現在・未来をつないでいく、想像し、創造していくための貴重な一日になるのではないかと思います(日野公三)

〜申し...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/28【9/28名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
11/9発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート