開催日時 | 12:30 〜 16:30 |
会費 | 1000円 |
場所 | 神奈川県横浜市中区日本大通33番地 神奈川県住宅供給公社 Kosha33ホール |
10月27日(日)横浜で講演会 <明蓬館高校 横浜・関内SNEC主催>
〜保護者、先生、支援者、これから支援者を目指す皆さまに贈る~
「発達障害の子どもたちの小中高校年代を支援・伴走するために」
※個別支援級・通級の先生 お待ちしております!!
山内 康彦先生をお迎えし、校長 日野 公三がお話しさせていただきます。
途切れのない支援、当事者の親だけで背負うのでなく、教育セクター、福祉セクター、就労セクター、行政セクターとどうやってつながっていけばよいのか。当事者の情報、歴史が引き継がれる共通言語は。選択権が当事者の子どもたちに保障されるために、多様な選択肢の中で選べるようにするために、支援と伴走役が心がけること、養うべきスキルは何か。過去・現在・未来をつないでいく、想像し、創造していくための貴重な一日になるのではないかと思います(日野公三)
〜申し...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
9/6 | 2025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」 |
8/14 | 8/14(木) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/11 | 【NIE】新聞で遊べる教材ゲーム『ベストスクープ!』無料体験会@横浜・日本大通り |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
向山型 | ADD | 飯田清美 | 現代文 | 教員採用試験 | リコーダー | 授業づくりネットワーク | アドラー | ワーキングメモリ | キャリア | ファシリテーション | 受験 | 指導案 | 赤坂真二 | 冬休み | 奈須正裕 | 教師力 | 外国語活動 | 菊池省三 | 視聴覚 | 二瓶弘行 | PBL | フリースクール | 堀川真理 | アイスブレイク | 法教育 | LD | 桂聖 | 古典 | 倫理 | 防災教育 | カリキュラム | グループワーク | 苫野一徳 | 佐藤幸司 | パワーポイント | 道徳教育 | スクールカウンセラー | ディベート | EDUPEDIA
