開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
会費 | 300円 |
場所 | 岐阜県大垣市東前3丁目10 大垣市安井地区センター |

行きたくなる学校、教室には、
違いを楽しみ、多様性を楽しむ文化がある。
自分自身の問題として、
自分が行動を起こせるところから
<動き>をつくり出すために、
できることを語り合おう。
< 日時 > 2019年11月3日(日) 10時~12時 (9時45分受付)
< 場所 > 大垣市安井地区センター(岐阜県大垣市東前3丁目10)
< 参加費 > 300円(高校生以下無料)
※飲み物とお菓子をご用意
〇あなたの気付きをシェアすることで、みんなの気付きにしよう(疑問や不安も解消できる)
〇線(仲間)への繋がり
〇仲間がいれば、できる
< 内容 >
・10月14日講演会(菊池省三、西郷孝彦)の振り返り
・対話、交流(意見情報交換)
・これからの課題と取組み
教育をより良くしたい方、講演会にご参加できなかった方大歓迎で...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 2025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」 |
菊池省三のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
