終了

2019教育研究発表会 未来に生きて働く資質・能力の育成 (2年次) ~探究力を育むカリキュラム・マネジメント~

開催日時 08:15 16:00
定員未定名
会費1000円
場所 和歌山県和歌山市吹上141 和歌山大学教育学部附属小学校

急激に変化し続ける社会において,協働的に問題解決を図ろうとする子どもの育成を目指し,昨年度,学校提案「未来に生きて働く資質・能力の育成」を掲げました。身に付けさせたい資質・能力を「探究力」と「省察性」の2つとし,その育成を目指した探究的な学びによる授業づくりに取り組んできました。2年次である本年度は,研究副題を「探究力を育むカリキュラム・マネジメント」とし,知識の活用・発揮を促すカリキュラムに基づく探究的な学びのあり方を探ってきました。
 研究発表会では,研究主題に迫る22本の授業を公開します。先生方から忌憚のない御批正を賜り,より一層研究の推進に努めたいと考えております。また,午後からは研究会全体講師として田村学先生(國學院大學)にご講演いただきます。
ご参会くださる先生方とともに,学習指導要領における学びの地図をともに考えられればと思っております。多くの先生方のご参会を心よりお待ち申し上げます。

http://www.aes.wakayama-u.ac.jp/kenkyukai/

イベントを探す

和歌山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26第6回ALL石坂セミナーin和歌山 ~夏休みにパワー充電!実践力を1ランクUP~
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
11/29分野特化!!第3回ALL石坂算数セミナーin和歌山〜子どもの「できた」を保証する算数の極意〜
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/105月10日(土) 07:00〜5月18日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
6/4【6/4 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
6/7【オンライン6/7,8】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」

カリキュラムのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート