終了

【主体的・対話的で深い学びを実現しよう】北海道アクティブ・ラーニング(協同と創造の授業づくり)研究会 冬季研修会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
【主体的・対話的で深い学びを実現しよう】北海道アクティブ・ラーニング(協同と創造の授業づくり)研究会 冬季研修会

 いよいよ小学校・中学校では改訂学習指導要領の完全実施に向け、移行期間での取組がはじまりました。私たちには「主体的・対話的で深い学び」の意味を理解し、確かな実践を行う授業力・教師力の向上が求められています。
 協同学習においては、互いに協力して学習課題に取り組むなかで、学習課題への理解はもとより、対人関係をはじめとした様々な社会的スキルが獲得されます。日本の教育界においても数多くの実践が報告され、その優位性に大きな注目を集めています。
 今年度も北海道アクティブ・ラーニング(協同と創造の授業づくり)研究会が主催して第4回となる研修会を開催することとなりました。本研究会といたしましては、例年の冬季研修会では、日本協同教育学会より講師にお越しいただき、協同学習の理念と授業の進め方について研修を深めたところでありますが、今回の研修会は学校現場のニーズに応えるべく、即実践で使える内容を学...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」学級&授業崩壊を予防する!4月 から意識する集団づくりのコツ
4/12【4/12,13札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル②」苦手な生徒も全員参加・全員 できるようになる授業のコツ
5/18【5/18札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜

協同学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート