開催日時 | 09:30 〜 16:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 北海道札幌市中央区北4条西5丁目1 アスティ45ビル12F 北海道医療大学 札幌サテライトキャンパス |
いよいよ小学校・中学校では改訂学習指導要領の完全実施に向け、移行期間での取組がはじまりました。私たちには「主体的・対話的で深い学び」の意味を理解し、確かな実践を行う授業力・教師力の向上が求められています。
協同学習においては、互いに協力して学習課題に取り組むなかで、学習課題への理解はもとより、対人関係をはじめとした様々な社会的スキルが獲得されます。日本の教育界においても数多くの実践が報告され、その優位性に大きな注目を集めています。
今年度も北海道アクティブ・ラーニング(協同と創造の授業づくり)研究会が主催して第4回となる研修会を開催することとなりました。本研究会といたしましては、例年の冬季研修会では、日本協同教育学会より講師にお越しいただき、協同学習の理念と授業の進め方について研修を深めたところでありますが、今回の研修会は学校現場のニーズに応えるべく、即実践で使える内容を学...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/2 | 新英語教育研究会 第61回全国大会(東京大会)「教室は 認め合い 平和な世界を創る場所」 |
協同学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
