ログインしてください。

終了

「早く授業で試したくなる!数学授業ネタ&指導法勉強会」

開催日時 13:30 17:00
定員25名
会費2000円
場所 広島県尾道市西土堂町1-12 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
「早く授業で試したくなる!数学授業ネタ&指導法勉強会」

「早く授業で試したくなる!数学授業ネタ&指導法勉強会」

毎年入塾希望者が殺到する超人気塾
広島県尾道市の「宮崎塾」にて
「数学授業ネタ&指導法勉強会」を開催します!

講師は
数学教師芸人タカタ先生(広島出身)と
宮崎塾 塾長みやこじ先生です!

早く授業で試したくなるネタ満載で
三学期が始まるのが待ち遠しくなる!
そんな勉強会になると思いますw

年の瀬の慌ただしい時ではありますが
みなさま奮ってご参加ください〜!

【日時】
2019年12月29日(日)13時30分~17時00分(受付は13時15分から)

【場所】
宮崎塾(広島県尾道市西土堂町1-12)
http://www.miyazakijuku.com/access/

【定員】
25名

【参加費】
2000円(当日会場受付にてご精算ください)

【参加方法】
コチラの参加フォームよりエントリーお願いします。
↓↓↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdS6G4NIuzLbVLfn5gETaJ3e_s_wpXBgi9dc-IgJRy-KY7clA/viewform
※お席に限りがありますので、勉強会参加ご希望の方は必ず参加フォームよりエントリーお願いします。
※勉強会後半に飛び込みプレゼン枠を設ける予定です。飛び込みプレゼンの詳細は参加フォームをご覧ください。
※勉強会後、会場近くのお店で懇親会を行います。(懇親会の費用は4000円の予定)

【講師プロフィール】
[タカタ先生]
数学教師芸人。「よしもと芸人」と「高校数学教師」の両輪で活動。驚きと感動の種をまく興味開発塾「探究学舎」の講師としても活躍。数学嫌いな日本人を減らす為の活動に命を燃やし、算数・数学の話で老若男女を爆笑させる。YouTubeに数学の授業動画を多数公開(チャンネル登録者2万人以上)。2016年『日本お笑い数学協会』を設立し会長に就任。2017年日本最大の科学イベント『サイエンスアゴラ』でお笑い数学パフォーマンスを披露しサイエンスアゴラ賞を受賞。現在、数学ネタが100個つまった書籍『笑う数学』(KADOKAWA)が好評発売中。

[みやこじ先生]
塾と本屋の経営者。システムエンジニアや学校教員などを経て「数学専門宮崎塾」を創業。毎年、申込開始1分ですべての席が埋まり、常に満席状態。数学検定1級、数学インストラクター、数学コーチャープロA級などの資格を持つ数学教育大好き人間。著書に「実用数学検定1級完全解説 発見Ⅰ」や「授業力をみがく 高校数学編」など、7冊がある。本が好きすぎて経営する塾の隣に本屋を開業。1週間前からYouTubeに数学検定の過去問解説動画を公開(現在チャンネル登録者75人の駆け出しユーチューバー)

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
6/13第3回ALL石坂セミナー in 広島
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
11/162025年11月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in広島

数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート