開催日時 | 13:15 〜 16:30 |
定員 | 5名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 愛知県名古屋市愛知県名古屋市千種区今池1-8-8 ガスビル7F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「顔を見ればわかる!」相手の心理を読み取るにはどうしたらいいのでしょう?そのポイントを笑顔分析診断で学べます。
・いじめに遭いやすい子
・我慢しやすい子
・考え事ばかりで地に足がついていない子
・ゲームやPCなど何かに集中しやすい子
など、特にいじめに遭いやすい子や我慢しやすい子は顔の表情にパターンがあります。新学期の挨拶で子どもたちのSOSをキャッチしませんか?
笑顔分析診断で全国の企業やPTAで講演をしている山本笑子が先生向けにセミナーを行います。
・顔のどのパーツを意識して観察すればいいのか
・どう声をかけたらいいか
新学期に向けて表情と心理について学んでみませんか?
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/7 | 心理カウンセラー養成講座(2025年4月毎週月曜午後コース) |
4/13 | 【4/13名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
小林宏己 | オルタナティブ教育 | 学級指導 | 教員採用試験 | ADD | 21世紀型スキル | 渡邉尚久 | 高校教員 | 山田洋一 | メンタルヘルス | ホワイトボード | リコーダー | 教務 | 保護者対応 | ファシリテーション | 発達障害 | 中学校教員 | 教職 | 技術 | 学級づくり | 自閉症スペクトラム | アドラー | 話し方 | 佐藤幸司 | ちょんせいこ | 伴一孝 | キャリア教育 | ネタ | 野口芳宏 | 横山験也 | 鈴木健二 | 高校入試 | 初任 | 英語教育 | プレゼンテーション | 明日の教室 | 板書 | 保護者 | ワークショップ | 赤坂真二
