終了

★開催延期★【2/24 福岡開催】 遊ぶことには意味がある!『発達が気になる子の脳と体を育てる感覚あそびセミナー』感覚機能の基本的な評価方法を学ぶ実技実習あり。運動しやすい服装でご参加ください!

開催日時 10:00 15:00
定員80名
会費7500円
場所 福岡県福岡市博多区吉塚本町9-15 福岡県中小企業振興センター 401会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
★開催延期★【2/24 福岡開催】 遊ぶことには意味がある!『発達が気になる子の脳と体を育てる感覚あそびセミナー』感覚機能の基本的な評価方法を学ぶ実技実習あり。運動しやすい服装でご参加ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本セミナーでは、発達が気になる子どもの行動のつまずきを、感覚や運動、脳機能の基礎知識から分かりやすく解説します。感覚機能の基本的な評価方法を学ぶ実習も行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『今日は何して遊ぶ?』

作業療法士がすすめる毎日の遊びの工夫

子どもは遊びの中で、感覚、運動、知覚、認知、言語、社会性などを相互に関連しながら発達させていきます。

発達が気になる子どもの遊びや行動のつまずきの背景には、必ず理由があります。この理由を無視して、ただひたすら繰り返すだけでは、苦手意識が高まるだけで、最も大切にしたい自尊感情の発達に悪影響を与えてしまうことになります。

子どもと大人が楽しみながら取り組むことで、苦手な活動でも自ら取り組めるといった「チャレンジできる力」につながっていくと思います。また、順番を守ることが難しい、といった行動の、本質的な原因の解説も含む予定です。

実習を通して、日常生活の中で無理なく明日から取り組める対応方法を紹介しますので、ぜひ動きやすい服装でご参加ください。

================================

<開催概要>

日 程: 令和2年 2月 24日(月・祝) 
時 間: 10:00~15:00 
場 所: 福岡県中小企業振興センター 401会議室
      福岡市博多区吉塚本町9-15(JR吉塚駅東口徒歩0分)
定 員: 80人(先着順)
受講料: 7,500円(税込)
     セミナー受講料の一部を、障がいに負けずに頑張る子どもたちの応援に役立てています。
服 装: 遊びの実技を行いますので、動きやすい服装でお越しください。

======================= =========

<総合監修>

◆鴨下賢一先生
作業療法士。専門作業療法士(福祉用具・特別支援教育・摂食嚥下)
2019年3月まで静岡県立こども病院で27年間勤務。
未熟児、発達障がい、肢体不自由児、重症心身障がい児、整形外科疾患などを対象に、急性期からの治療を実践してきた。Qシリーズ、凹凸書字教材シリーズをはじめとする福祉用具の開発、書籍執筆、特別支援教育支援(学校などでの支援)に数多く取り組む。
2019年4月に福岡県福津市に転居。同市にて株式会社児童発達支援協会を設立し、7月に障害児通所支援事業『リハビリ発達支援ルーム かもん』を開始する。子どもたちやその家族に対して、これまでの経験を生かした発達支援を提供している。また、有志で「発達が気になる子への支援を考える会 まるえふ」を立ち上げ、地域支援のネットワークづくりとボトムアップを始めている。

《著書》
「発達が気になる子の脳と体をそだてる感覚あそび」合同出版
「発達が気になる子への生活動作の教え方」中央法規出版
「発達が気になる子へのスモールステップではじめる生活動作の教え方」中央法規出版
「発達が気になる子への読み書き指導ことはじめ」中央法規出版 ほか多数

<福岡開催 担当講師紹介>

◆小玉武志先生
所属:北海道済生会西小樽病院 みどりの里
認定作業療法士/博士(作業療法学)/呼吸療法認定士

◆松井 匠先生
所属:医療法人桜十字 桜十字病院
作業療法士

<福岡開催 助手紹介>

◆髙橋 知義先生
所属:株式会社Likelab 保育所等訪問支援Switch
作業療法士

◆東恩納 拓也先生
所属:みさかえの園総合発達医療福祉センターむつみの家
作業療法士/修士(作業療法学)

◆前田 航大先生
所属:社会福祉法人ことの海会ふわり諫早
作業療法士

◆善明 史恵先生
所属:佐賀整肢学園こども発達医療センター
作業療法士

================================

SENSEI PORTALではお申込みできません。
ご予約はこちらからお願いします。
 ↓  ↓  ↓
https://www.event-form.jp/event/6853/RSkE8P5J

【主催】
リハビリ発達支援ルームかもん x 株式会社オフィスサニー

【お問い合わせ先】
株式会社オフィスサニー
東京都荒川区東日暮里4-4-6
tel:03-3802-1900 fax:03-6800-2916
info@outotsushojikyouzai.com
http://outotsushojikyouzai.com/
https://twitter.com/outotsu_kyozai

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート