終了
★開催延期★【2/24 福岡開催】 遊ぶことには意味がある!『発達が気になる子の脳と体を育てる感覚あそびセミナー』感覚機能の基本的な評価方法を学ぶ実技実習あり。運動しやすい服装でご参加ください!
開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 7500円 |
場所 | 福岡県福岡市博多区吉塚本町9-15 福岡県中小企業振興センター 401会議室 |

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本セミナーでは、発達が気になる子どもの行動のつまずきを、感覚や運動、脳機能の基礎知識から分かりやすく解説します。感覚機能の基本的な評価方法を学ぶ実習も行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『今日は何して遊ぶ?』
作業療法士がすすめる毎日の遊びの工夫
子どもは遊びの中で、感覚、運動、知覚、認知、言語、社会性などを相互に関連しながら発達させていきます。
発達が気になる子どもの遊びや行動のつまずきの背景には、必ず理由があります。この理由を無視して、ただひたすら繰り返すだけでは、苦手意識が高まるだけで、最も大切にしたい自尊感情の発達に悪影響を与えてしまうことになります。
子どもと大人が楽しみながら取り組むことで、苦手な活動でも自ら取り組め...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
7/26 | 【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
9/28 | メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年9月28日(日)福岡開催 |
10/12 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【10/12・13 福岡開催】 |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
井上好文 | コミュニティ | ユニバーサルデザイン | 松森靖行 | 工芸 | キャリア | マインドマップ | 文部科学省 | PBL | 石川晋 | グループワーク | 小学校教員 | 中学校教員 | 多読 | 東京書籍 | 教え方 | 澤井陽介 | 奈須正裕 | 非常勤講師 | 性教育 | 話し方 | ソーシャルスキル | 小中連携 | 協同学習 | 書道 | TOSS | 西川純 | 英文法 | 模擬授業 | スマートフォン | ディベート | 群読 | 横山験也 | スクールカウンセラー | コミュニケーション | プレゼンテーション | アイスブレイク | 冬休み | NIE | リトミック
