テーマ:豊かな心をもち、自ら実践する子どもを育てる道徳教育 ―豊かな体験と道徳の時間の充実を通して―
▼ 主な内容
《内容:》★京都市立洛中小学校 道徳教育研究発表会
【研究主題】豊かな心をもち、自ら実践する子どもを育てる道徳教育
―豊かな体験と道徳の時間の充実を通して―
○小中合同授業、ティームティーチングを導入した授業
○地域教材・体験活動・教材開発を生かした道徳の授業
【期日】平成16年2月13日(金)13:15~
【会場】京都市立洛中小学校
【内容】全学級公開授業・全校合唱・報告会・講演
※講演:文部科学省教科調査官 永田 繁雄先生
【参加費】資料代1,500円
【お問合せ・お申込み】京都市立洛中小学校
〒604-8804 京都市中京区壬生坊城町57
TEL 075-841-0260 FAX 075-841-0396
▼ 教科など
道徳
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
道徳教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
組体操 | アイスブレイク | 教育会 | 英語教育 | 家庭学習 | デジタル教科書 | 古典 | スクール | カウンセリング | 模擬授業 | オルタナティブ教育 | あまんきみこ | 山中伸之 | 冬休み | 東京書籍 | 明日の教室 | 家庭科 | 二瓶弘行 | ソーシャルスキル | 教員採用試験 | 保健 | 心の教育 | 音読指導 | 教材作り | 小論文 | 教職 | 指導案 | ユニバーサルデザイン | 粕谷恭子 | 堀川真理 | Teach For Japan | 卒業式 | 化学 | 高校入試 | クラス会議 | パワーポイント | LITALICO | 自閉症 | 鈴木健二 | 外国語
