テーマ:『しらべてまとめて伝えよう-メディア入門-』
▼ 主な内容
《内容:》★「デジタル時代の授業創造講座―先生のための教え方教室」
学校放送番組やデジタル教材を授業でどう活用するか。デジタル時代の授業をサポートする「先生のための教え方教室」は、各地で好評を博しています。本年度最後の講座は北海道札幌を会場に『しらべてまとめて伝えよう-メディア入門-』の番組を取り上げます。実際にパソコンを利用して放送番組をどのように活用したらよいか、少人数のグループに分かれて研修をします。なお当日の午前中は、「平成16年度北海道小学校放送教育研究会冬季特別研修会」が開催され、全国大会の報告や実践発表等の研修が行われます。ぜひ皆様の参加をお待ちしています。
【期日】平成16年1月9日(金)午後1時受付 講座は午後1時30分~午後4時30分
【会場】札幌市教育文化会館研修室4階403号室(札幌市中央区北1条西13丁目)
【対象】学校教師・教育関係者・大学生など
参加無料・先着順84人
【利用番組】『しらべてまとめて伝えよう-メディア入門-』
(小学校中学年総合的な学習の時間<情報>)
【講師】中川一史・金沢大学教育学部附属教育実践総合センター助教授
中村武弘・三重県教育委員会事務局研修主事
【お問合せ・お申込み】NHK札幌放送局「先生のための教え方教室」係
〒060-8703 札幌市中央区大通西1丁目
TEL(011)232-4040 FAX(011)231-0352
はがき、電話、ファックスで受け付けます。
▼ 教科など
情報
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | 【脱・丸暗記】 ハーバード発! 文法規則を生徒に発見させるGDMの授業術 |
2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
11/16 | 楽しい英語の教え方 |
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
