ログインしてください。
開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 0円 |
場所 | 埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目5-14 さいたま共済会館 |
このような疑問にわかりやすくお答えします!!
・法教育って法律知識を身に付けること?
・法教育って新指導要領で生かせるの?
・弁護士は授業でどんなことをするの?
・法教育ってどんな効果があるの?
・埼玉ではどのような法教育の活動がされているの?
・埼玉以外ではどのように弁護士と教員が関わっているの?
皆さまのご参加お待ちしております
【プログラム】
〇基調報告
社会科・道徳・特活における法教育実践のツボ
~自他を尊重する資質を育むための基礎知識~
野坂佳生(日本弁護士連合会市民のための法教育委員会委員長)
〇各実践例報告
埼玉県内の小学校数校からの実践報告など
〇パネルディスカッション
野坂佳生(弁護士)
塩野光洋(さいたま市教育委員会指導主事)
野村武司(弁護士)
〇意見交換
【開催概要】
対象:小中高校の教員の皆さま...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
8/20 | 【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/16 | こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025 |
8/20 | 法務省主催!法教育セミナー ~学校現場と法律実務家との連携~ |
法教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
