終了

<研修:自律神経とレジリエンス>対象:発達課題のあるお子さんと関わりがある方

地域
世田谷区東京  
開催日時 13:00 15:00
定員12名
会費11000円
場所 東京都世田谷区粕谷4−20−18 幸栄マンション212
<研修:自律神経とレジリエンス>対象:発達課題のあるお子さんと関わりがある方

<研修:自律神経とレジリエンス>
<内容>レジリエンスとはストレス(=刺激)があった際にも調整できる能力のこと。神経の状態を図解化すると中心がレジリエンスゾーン 、上が広域、下が低域と呼ばれそれぞれのゾーンに神経がいるときに課題が発生します。発達課題のあるお子さんは過敏さを持っていることが多くすでに神経が広域ゾーンにあります。レジリエンスゾーンは広げることができ、教室でも感覚過敏のお子さんが過敏さを訴える頻度が減る傾向が見られます。今回はメカニズムやレジリエンスゾーン の疑似体験をしていただきます。

<講師>
DS BASE千歳烏山代表 神谷美奈子

身体認知(=自分の体・心の状態を理解する生理的に持っている機能)の獲得を目指し支援プログラムDS YOGAを開発し、子供から大人まで支援を行なっています。このプログラムは発達クリニック、障害を持った方が働く特例子会社での指...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/19女子大学・女子校の役割と展望 ~女子大学・女子校は役割を終えたのか?~
7/207/20(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
SENSEI ノート