開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 6000円 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 0円 |
場所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1 神戸市立自然の家 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 新しい教育手法を探し集った人たちと、ともに学び続ける場をつくりたい。そういう思いで立ち上げた冒険教育研究会も、毎回10~20人の参加を得て7年目へ。初心者には気軽に体験学習を経験でき、実践している人にはスキルアップできる、そんな場づくりをめざします。
今回は、失敗談を持ち寄り共有して学びに変え、持ち帰っていただこうという趣向です。冒険教育に限らず、家庭や職場でのあなたの「古傷」、聴かせてください。ほろ苦い経験が、きっと宝石に変わります。
また2日間のプログラムの中で、ゲームネタを実践してみるコーナーや、いろんな世界からやってきた参加者たちと語り合うたき火、そして参加者のリクエストにもお応えしたい。きっとあなたの世界が広がるはずです。
★「冒険教育」とは?
アメリカで生まれた教育手法(Project Adventure)で、学習者の自己選択(冒険)によって成長を促す...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
4/12 | 【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜 |
4/12 | 【春の教師力アップフェス】これで安心!授業参観対応セミナー |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
ネタのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
