終了

【姫路市開催】体と頭の準備運動~すぐに実践できるウォーミングアップセミナー~

開催日時 10:00 12:00
定員15名
会費4000円
場所 兵庫県姫路市総社本町112 姫路市市民会館 第1教室

【概要】
一般的にウォーミングアップとは運動や競技前に行う準備運動として捉えられています。

ウォーミングアップを行うことで怪我の防止だけでなくパフォーマンス向上にも繋がると言われています。今回の研修会で学ぶウォーミングアップは体の準備運動に加え、頭の準備運動交えたものを紹介します。頭の準備運動は体を動かしながら脳を働かせることで、集中力や考える力を働きやすくします。

認知課題を行う前や、集団での体操代わりに行うなど幅広い場面で使えるものとなっています。

今回紹介するウォーミングアップのメリット
◯誰でもすぐにできる
◯楽しみながら行う

ウォーミングアップで期待できること
◯気分を落ち着かせることができる
◯やる気を向上させる
◯体が動きやすい状態になる
◯集中しやすくなる
◯判断が速く正確になる。
◯手先が器用に速く動く。

など

活用方法
◯SST前のウォーミングアップで使う
◯集団レクリエーションで使う
◯認知課題前に行う
◯スポー授業の前に行う
◯研修や講演の途中に使う
◯仕事での朝礼や休憩中に使う
◯歩行訓練やADL訓練の前に行う

【講師】足立 一 先生
【資格】SST普及協会認定講師、作業療法士
【所属】大阪保健医療大学 准教授

【定員】20名

【参加費】4000円

【開催場所】姫路市市民会館 第1教室

【住所】〒670-0015 兵庫県姫路市総社本町112

【開催日】

2020年5月16日(土)10:00~12:00

【講師紹介】

足立 一 先生

大阪保健医療大学 准教授
大阪保健医療大学大学院 准教授
NPO法人障がい者スポーツFriendly Action  副理事長
一般社団法人SST普及協会 認定講師
国際教育キネシオロジー財団認定 ブレインジムインストラクター
シナプソロジー研究所 教育トレーナー
公益財団法人スペシャルオリンピックス日本 認定コーチ

セミナーを申し込む

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート