開催日時 | 13:30 〜 17:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 0円 |
場所 | 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学教育学部2号館 2207・2208教室 |

■スマホ・インターネット安全教室 フォーラム
https://ace-npo.org/consortium/event/20200314.html
【第1部】
13:30〜13:45 千葉県青少年を取り巻く有害環境対策推進協議会活動報告
13:45〜14:45 講演「SOSの出し方に関する教育」を推進する取り組み
~スクールソーシャルワーカーによる授業実践~
講師 柏市教育委員会 児童生徒課・
敬愛大学国際学部 准教授 阿部 学
【第2部】
15:00〜15:20 スマホ・インターネット安全教室 見本市 出展団体紹介
15:20〜16:10 スマホ・インターネット安全教室 見本市 交流会
16:10〜17:00 自由討論・質疑応答
【対象】
1)小学校、中学校、高等学校などの教育関係者
2)幼児教育・保育の関係者
3)児童、生徒および保護者・PTA
4)青少年指導員関係者、および地域団体
その他、どなたでもご参加いただけます。
【主催】
千葉県青少年を取り巻く有害環境対策推進協議会
千葉大学教育学部授業実践開発研究室
敬愛大学国際学部阿部研究室
(事務局:NPO法人企業教育研究会)
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/3 | 「“投票へ行こう”だけじゃ足りない」 ~高校における主権者教育の現状と課題~ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/11 | メンタルウェルネストレーニング(MWT)WEB勉強会 11月11日(火)15:00~ ZOOM開催 |
10/25 | 10月25日【教師のための理科実験実技講習】 A:音 B:加熱の実験 |
10/25 | 【オンライン参加】ADHD啓発講演会 ~専門家と当事者が語るADHDの理解と支援~ |
12/5 | ニューロフィードバック(脳波)WEB勉強 12月5日(金)18:00~20:00 ZOOM開催 |
インターネットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
