| 開催日時 | 09:30 〜 11:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 高知県高知市九反田2-1 高知市文化プラザかるぽーと・9階学習室 |
■第8回TOSS教え方セミナーin高知・黄金の3日間講座
【新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため中止します】
・日時:2020年4月4日(土)9:30~11:30
・会場:高知市文化プラザかるぽーと・9階特別学習室
・内容:学級経営・国語・算数・特別支援
・主催:TOSS高知
・後援:高知県教育委員会、高知市教育委員会
https://tosskochi.net/?page_id=183
■どの子にも力をつける1年を通した学級経営のために!
■講座の内容
【講座1】教室を明るくするアイスブレイク!
【講座2】楽しく力をつける!音読のやり方
【講座3】子どもたちに力をつける!
①漢字指導のポイント ②計算力定着のポイント ③解説
【講座4】弱肉強食にならない給食指導のポイント
【講座5】楽しい授業で子どもたちを惹きつける!
①国語編 ②...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
高知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/8 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16) |
| 11/9 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場 |
| 11/15 | 日本英語教育史学会 第305回 研究例会 |
| 12/4 | 第62回 高知県書写教育研究大会 |
| 12/4 | 第62回 高知県書写教育研究大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 12/7 | 【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回 |
| 11/16 | 楽しい英語の教え方 |
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ワーキングメモリ | 秋田喜代美 | ファシリテーション | 書道 | 指導案 | ソーシャルスキル | インターネット | 小学校 | 知の理論 | 高等教育 | センター試験 | 光村図書 | ネタ | カウンセリング | 外国語 | 野口塾 | 集団討論 | 教育会 | 澤井陽介 | 国語 | 絵画 | 学級経営 | PBL | TOSS | 学び合い | 公開研究会 | 英検 | フリースクール | コーチング | 漢字指導 | 発達障害 | 協同学習 | 谷和樹 | Teach For Japan | 養護教諭 | LEGO | 不登校 | 明日の教室 | いじめ | ホワイトボード
