終了

※開催中止【毎年、子どもたちから絶大な信頼と尊敬を得る!学級経営の上手い先生が教える!】子どもたちの学級満足度を高める!学級経営アドバンス講座

開催日時 14:00 16:00
定員50名
会費1500円
場所 愛知県一宮市 一宮市民活動支援センター内会議室

皆様にお詫びがあります。4月4日に予定していた本セミナーは、新型コロナウイルス感染防止を考慮し、開催を中止する運びとなりました。
皆様にお会いできないのがたいへん残念です。ご参加申込してくださった先生が、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。今後も本サークルがセミナー開催する際ご連絡いたします。よろしくお願いいたします。

新学期が始まり、「最初の3日間で学級の仕組みとルールを作ることが大切だ」と言われています。

しかし、最初の3日間を最大限に努力しても、4日目以降をおろそかにすると次第に学級は崩れてしまいかねません!
実は、4日目以降にも重要なポイントがあるのです。1年間の成功させるためには、4月・5月の学級経営や授業について段階ごとに指導していく必要があります。
4月・5月の学級づくりについて具体的な方策を学んでいきましょう。

※開催中止(講...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」
4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート