開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 兵庫県加古川市自宅にて受講していただけます。 |
新型コロナウィルス感染防止のため、自宅にて受講していただけます。
ZOOMという無料アプリをダウンロードしてください。
パソコン、タブレット、iPhonのどれでも対応しています。
メールにURLを送ります。
どうぞお申込みください。
四月に担任してからの三日間、どの子も教師の言うことを素直に聞き、一緒に歩こうと思ってくれています。この三日間にクラスのシステムを作り、楽しい授業を行えば幸せな1年のスタートがきれます。ベテランも、初任者も同じです。どの講座も追試可能で、素敵な一年に一歩でも近づく内容です。ぜひ一緒に学びましょう。
senseiポータルからのお申し込みは受け付けていません。
こちらからお申込みできます。→https://ssl.form-mailer.jp/fms/6a1e9842652688
第1講座 隙間時間におすすめのゲーム3選(10分)
ちょっとした隙間時間に楽しめるゲームを紹介します。新学期、うまくやっていけるか心配で緊張している子供もいます。そんな緊張を解きほぐし、笑顔になるゲームです。
第2講座 1年を貫く最初の語り、学級開きの所信表明(10分)
教師の言葉がスポンジのように子供に染み渡る初日、子どもの心をつかむ所信表明を実際にやってみます。
講座3 クラスのシステムの作り方(15分)
日直や給食当番、係、そうじなどクラスのシステムの作り方。へーこんな方法があったのか!
講座4 国語の授業開き ~新出漢字の教え方~(15分)
新出漢字の教え方にもコツがあります。指書き、なぞり書き、写し書き、空書きで基礎学力を向上させましょう。
講座5 算数の授業開き ~ノートの書き方~(15分)
基礎学力の保障にノート指導は欠かせません。子どももうっとりするきれいなノートの書き方があります。
講座6 体育の授業開き ~準備運動、集合の仕方~(10分)
子どもに人気ナンバーワンの教科が体育です。体育が苦手な女の先生でもでき、体育が苦手な子も楽しく、運動量のある体育授業をご紹介します。
講座7 Q&A(15分)
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
