ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 愛知県 |
テーマ:できる喜び、わかる楽しさを味わわせる授業づくり -確かな学力をつける習熟度別少人数授業への取り組み-
▼ 主な内容
《内容:》★刈谷市立日高小学校 研究発表会
【テーマ】できる喜び、わかる楽しさを味わわせる授業づくり
―確かな学力をつける習熟度別少人数授業への取り組み―
【重点課題】算数科・国語科習熟度別指導と発展課題
【研究指定・委嘱】
平成14・15・16年度文部科学省学力向上フロンティアスクール
平成15・16年度刈谷市教育委員会指定
【期日】平成16年6月11日(金)12時30分~16時30分(受付開始12時00分)
【会場】刈谷市立日高小学校
〒448-0046 愛知県刈谷市日高町1丁目201番地
Tel0566-23-2468 Fax0566-25-4477
【日程】
○12:30~ 公開授業:算数科・国語科(習熟度別少人数授業)
○13:20~...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
4/12 | 【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜 |
4/12 | もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス) |
5/25 | 春フェス 授業力向上 ベーシックスキル |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
認定試験 | 発達障害 | ノート指導 | 家庭科 | 話し方 | オルタナティブ教育 | 大学 | 教材 | キャリア教育 | マインドマップ | アクティブラーニング | 秋田喜代美 | ユニバーサルデザイン | シュタイナー | 学習意欲 | 総合的な学習 | コミュニティ | LGBT | イエナプラン | 卒業式 | 視聴覚 | 英会話 | 幼児 | ダンス | 読書指導 | 学校心理士 | 学級指導 | 学習障害 | ホワイトボード | 日本語教師 | 澤井陽介 | 教員採用試験 | 国際教育 | 思春期 | 小論文 | 公開研究会 | 進路指導 | 高学年 | 数学 | eラーニング
