テーマ:『若い教師のためのスキルアップ講座』
▼ 主な内容
《内容:》★平成16年度伊丹市教育委員会指定研究実験校
『若い教師のためのスキルアップ講座』
伊丹市立池尻小学校では、今年度も『若い教師を育てる!』というコンセプトのもと、様々な公開校内研修会や実技講座を企画しております。
今回は、2学期からの教育実践にすぐ役立つためのスキルアップ講座を開き、若い先生方にベテラン教師の“技”や“知恵”をお伝えしたいと思います。
【期日】平成16年8月26日(木)9:40~16:30
【会場】伊丹市立池尻小学校
〒664-0027 兵庫県伊丹市池尻6-221
TEL/072-777-4100 FAX/072-783-7943
E-mail/ s_ike@itami.ed.jp
【日程】9:40~ 受付
◇10:00~ ご挨拶/講座説明
◇10:25~ スキルアップ講座①
●算数[公文式に学ぶ計算の極意!]
計算指導でお困りの先生必見!日本公文教育研究会のの平井先生をお招きし、子ども達に確かな学力をつけるための計算領域のノウハウを体験的に学びます。
●理科[失敗しないための理科実験講座!]
2学期からの授業に備えて、失敗しないためのコツや知って得する情報を実習体験を交えながら学びます。
●体育[やる気、充電!(準備運動を作ろう)]
体育大会に向けて、心がはずみ元気が湧いてくる全校体操を参加者の皆さんと作っていきます。
◇11:50~ 昼食・休憩
◇13:10~ スキルアップ講座②
●音楽[困っていませんか?低学年の音楽指導!]
低学年の音楽指導に困っていませんか?担任も楽しみながら授業ができるポイントを音楽専科が授業形式でご指導します。
※持ち物:鍵盤ハーモニカ、リコーダー
●総合[ものの見方や考え方を培う単元作り(NIE)]
身近にある「新聞」を使って教材作りをしてみませんか?低学年から高学年まで、段階に応じた教材を一緒に開発しましょう。
●情報[初心者にもできる情報機器の活用]
機械操作の苦手な先生、大歓迎!2学期の目標などを書くがんばりカードをパソコンやデジカメを使って作りながら、情報機器になじみましょう!
◇14:45~ スキルアップ講座③
●英語[体験わくわく英語講座]
楽しみながら担任が進める本校の英語学習を体験してみませんか!これから英語活動を取り入れようと考えられている先生、ぜひお越し下さい!
●懇談[保護者との向き合い方]
保護者とのコミュニケーションはスムーズにいっていますか?保護者の悩みを受け止め、どのように勇気や元気を与えるのか・・・。具体的な事例をもとに探っていきます。
●評価[所見を記述する際のポイントは?]
通知表の所見の記述には頭を悩ましていませんか?参加者同士の所見を交流しながら、子どもを見る視点や記述する際のポイントをお伝えします。
◇16:10~16:30 講座を振り返って(講座の評価)
【講座内容】本校職員や池尻小学校区の中学校の教師がワークショップ形式で実技講座を行います。講座の内容に興味をお持ちの先生方、経験年数に関係なくぜひご参加ください。お待ちしております。
※当日、確かな学力をつけるための本校のオリジナルプリント集(漢字・計算・社会等)や本校の英語学習カリキュラムを配布いたします。
▼ 教科など
数学・算数
理科
英語
音楽
保健体育
情報
総合的な学習
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
