開催日時 | 10:10 〜 15:10 |
会費 | 500円 |
場所 | 静岡県静岡市葵区駿府町1-86 静岡大学教育学部 附属静岡中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【中止しました。】
第13回科教協静岡「研修交流会」
(1) テーマ
わかる授業、楽しい実験満載の「理科の授業づくり・実験講座」
(2) 主催・後援
主催:科学教育研究協議会 静岡支部
後援:静岡市教育委員会
(3) 開催日・会場
5月10日(日) 10:10~15:10
静岡大学教育学部 附属静岡中学校 (静岡市葵区駿府町1-86)
静岡駅北口から徒歩約15分 学校内に駐車はできません。
☆途中からの参加、一部参加も結構です。 事前申込は必要ありません。
(4) 日程・内容
午前の部(10:10~12:00) 講演
テーマ:「小さな大発見 ― 子どもたちを理科好き、自然好きに」
講師:清 邦彦 氏(NPO静岡県自然史博物館ネットワーク理事 元静岡雙葉中・高等学校教諭)
午後の部(13:00~15:10) 講座
小学校中学年講座
3年 ① 植物の育ち方…たねまき ② ゴムや風の力 ③ 音のふしぎ
4年 ① 月と星の位置の変化 ② 私たちの体と運動
小学校高学年講座 この実験どうしたらいいのコーナー
5年 ① 植物の発芽と成長 ② メダカの誕生
6年 ① 動物の体のつくりとはたらき
② 植物の体のつくりとはたらき
中学校・高校講座
① イオンと食べもの
② 中学校理科が面白くなる!授業方法・授業ネタ
③ 本質に迫ることができる
実験道具・標本やおもちゃの活用と頒布
(5) 参加費 500円
(6) 連絡先 担当:長谷川静夫 skrc@sf.tokai.or.jp
(7) 詳しい案内は、インターネットサイト 「科教協静岡だより」 http://ases.cocolog-wbs.com/blog/ に掲載
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/20 | 🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる |
4/12 | 迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座 |
4/29 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
