終了

【2020年5月16日(土) キャリア教育基礎講座】 ~「学力テストでは測れない『非認知能力』が子どもを伸ばす」~

開催日時 14:00 16:30
定員60名
場所 愛知県名古屋市東区上竪杉町1番地 ウィルあいち特別会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
【2020年5月16日(土) キャリア教育基礎講座】 ~「学力テストでは測れない『非認知能力』が子どもを伸ばす」~
【2020年5月16日(土) キャリア教育基礎講座】 ~「学力テストでは測れない『非認知能力』が子どもを伸ばす」~ キャリア教育やコーディネーターに関心のある方、学校教育に関心のある方など、本テーマに興味のある方、ぜひご参加ください!! 「非認知能力」とは・・・ 「非認知能力」を世界で初めて提唱したのは、2000年にノーベル経済学賞を受賞したジェームズ・J・ヘックマン(シカゴ大学・経済学者)です。ヘックマンによって提唱された「非認知能力」は、アメリカだけでなく多くの先進国で注目を集めることになりました。「非認知能力」または「非認知的能力」という言葉で重要性が理解され、次第に保育や教育の分野に浸透してきました。 (中山芳一先生著書『「学力テストでは測れない『非認知能力』が子どもを伸ばす」』一部引用) ※当日書籍販売もしておりますのでお楽しみに!! ■ 講座内容 ■ 1.基調講演 講演:「学力テストでは測れない『非認知能力』が子どもを伸ばす」 講師:中山芳一先生(岡山大学全学教育・学生支援機構准教授) 2.会場セッション「非認知能力についてみんなで考えよう」 3.キャリア教育コーディネーター」育成研修についての説明 ■ 講座概要 ■ 日 時:2020年5月16日(土) 14時00分~16時30分 場 所:ウィルあいち特別会議室(愛知県名古屋市東区上竪杉町1番地) ※名古屋地下鉄「市役所駅」徒歩10分 名鉄瀬戸線「東大手駅」徒歩8分 参加費:無料 定員:60名(先着順) 対象:キャリア教育やコーディネーターに関心のある方、学校教育に関心のある方など、本テーマに興味のある方 申込方法:「こくちーず」にて、お申し込みください。 URL:https://kokucheese.com/event/index/594311/ 主催・問い合わせ:特定非営利活動法人アスクネット 〒456-0006 名古屋市熱田区沢下町8-5 愛知私学会館東館3階 TEL :052-881-4349  FAX :052-881-5567 E-mail:info@asknet.org (担当:山本・大谷・加藤) 目にみえて測れない非認知能力はどうしたら育めるのか、教育に関わる方、必見です!
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

非認知のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート