開催日時 | 09:00 〜 10:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 茨城県 |

TOSSコペルニクスという茨城の教員サークルの教え方セミナーです。
今回はZoomを使って、リモートで実施します。
参加にはZoomというアプリ(無料版でOK)をインストールして
ご参加ください。
参加費は無料です。
https://forms.gle/7uyUuaVJzKUt4MvM8
初の学級担任でどうしよう?
昨年より、もっと良くしたいけど、どうすればいいのか?
若手の教員向けのセミナーです。
気軽にお申し込みください。
地元、初回の参加者を優先とさせていただきます。
【講座内容】(予定です)
第一部:授業・子ども・学級の基本を知る【9:00~9:30】
① 授業の腕を上げる法則
② 子どもを動かす法則
③ 学級を組織する法則
第二部:休校開けの学級・授業開き実践編【9:30~10:00】
① 休校開けの学級開き準備をしよう!
② おすすめの学級づくりアイテム,一筆箋・ミニ賞状
③ 授業開きでやるべきことダイジェスト
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
3/21 | 中学高校国語・授業に熱中させる教材教具と使い方のコツ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | 【脱・丸暗記】 ハーバード発! 文法規則を生徒に発見させるGDMの授業術 |
2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
12/7 | 【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回 |
11/16 | 楽しい英語の教え方 |
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
