*定員の100名を超えています。
100番以降の方は、キャンセル待ちとなります。
当日は、100番までを優先的に参加許可を出します。
時間を過ぎても空きがあった場合、キャンセル待ちの方々も参加可能となります。
みなさんの学校では、どのような悩みがありますか?
チーム学校として、どんな動きがありましたか?
休校中、「登校日を設けるのか」「学習課題は学校で渡すのか、ポストインか」「預かりの児童の過ごし方は?」など、考えたことがたくさんあったと思います。
いよいよ、学校再開です。
コロナ禍の中での再会、現場で一番大切なことは何でしょうか?
コロナ対応の様々な制約がある中で、子どもたちがより充実した学校生活を送れるようにするには、どのような工夫が必要でしょうか。
学習の遅れを取り戻そうと躍起になるだけでは、休校明けの子どもも教師も疲弊してしまうことでしょ...
気になるリストに追加
36人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/22 | 環境教育実践に役立つ『自然体験スキル』を習得し活用しよう『自然体験活動指導者養成講座(CI・NEAL・BU)』 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/14 | 静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」 |
| 12/6 | 「第7回 知的・発達が気になるお子様の就職を考える会」講演会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
