終了

さまざまな題材に応用できる!動きのある人物の描き方【zoom オンラインセミナー】

開催日時 19:30 20:10
定員20名
会費無料円
場所 静岡県掛川市 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

※本講座はオンラインセミナーです。
※静岡県外の方も参加可能です。静岡県外の方は、5月31日(日)までにお申し込みください。

 
「遠足で楽しかったことを画用紙に描いてみよう。」
「運動会の思い出を絵に描きましょう。」
という授業をしたことはありませんか。子どもたちの描く作品はどれも個性的です。自分の思いを精一杯の力で表現しています。

しかし、
「もっと動きのある作品にさせたい。」
「子どもたちが楽しく、生き生きとした図工授業をした。」
と指導をしていくうちに感じたことはないでしょうか。

 今回の講座では、動きのある人物の描き方を学ぶことができます。運動会や遠足といった学校行事だけでなく、お話の絵など他の題材にも応用できます。

 図工の指導法を学ぶ研修会はなかなかありません。校内研修で取り組んでいる学校もなかなかありません。しかし、教師は毎週の時間で指導をしなくてはいけません。

 人物の描き方を学びながら図工指導のポイントを学ぶこともできます。一緒に子どもの立場になって絵を描きながら指導法を体感していただけます。

 休校明けの学校では、三密を避けるための配慮をしながら、授業を進めていかなくてはなりません。
 そんな中でも楽しく、子どもたちも夢中になる授業をする方法を学べます。ぜひ一緒に学びませんか?

1 講座名 さまざまな題材に応用できる!動きのある人物の描き方
2 日にち 令和2年6月4日(木)
3 時間  午後7時30分から午後8時10分
4 会場  オンラインセミナー(zoomを使って開催します。)
5 参加費 無料  
6 持ち物
  八つ切り画用紙と黒の油性ペン(紙やノート、鉛筆でも代用可能)
7 その他
 お申し込みいただいた方に後日、URLを送信いたします。そちらをクリックしていただくと、参加できます。
 事前にzoomのアプリのダウンロードなど御準備をお願いいたします。

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/10創作エイサー1時間1本勝負!楽しく一気に踊ろう♪ 『この地球の続きを』 音楽:コブクロ2022年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/1すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ教育として世界的に評価されたボディパーカッション教育を学びませんか』 2023年オックスフォード大学での教育研究作品発表が大好評 2026年ハーバード大学で教育研究作品発表が決定 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
7/14どんなことから始めたらいいか不安な先生もこれで安心!和太鼓の『導入と展開』&運動会・生活発表会で披露できる和太鼓演目の講習 『子どものやる気をひきだすセミナー実技講習会』

運動会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート