終了

第2回 SDGs教育を学校現場に広げよう!SDGs学習会

開催日時 15:00 16:30
定員100名
会費0円
場所 その他オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
29人が気になるリストに追加
第2回 SDGs教育を学校現場に広げよう!SDGs学習会

前回キャンセル待ちが出ました。
また、当日のキャンセルもございました。
多くの方に参加いただけるよう、当日のキャンセルはお控えください。
どうしても都合がつかなくなった場合、確実に前日にはご連絡ください。
この点にご理解いただき、お申し込みください。
よろしくお願いします。

(内容)
15:00~15:40
①SDGsを教育界に広めよう!私はこうSDGsを実践しました!単元、授業の紹介・プラン作り
 今回のプレゼンターはJICAの宮浦さんとTOSS青年事務局員の守屋さんです。
 JICAでは、各地に派遣され、その経験をSDGsの授業として幅広く実践されてきた内容をご紹介いただきます。
 TOSS青年事務局では、SDGs教育の書籍も執筆し、現場の教員として各教科に結び付けてどう授業を行ってきたのか発表をしていただきます。
 それぞれ現場の教員として...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
29人が気になるリストに追加
SDGs学習会

今回はYouTube Liveでの参加予定でした。 当日の14:20頃にMLにURLを出していただくとのことでしたが、私の方で確認ができませんでした。 ...

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/9TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは
10/26TOSS中学社会科教員勉強会 2025.10月②(70回目)
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
11/7【第2回TOSS秋の教師力UPフェス】どの子も熱中する授業はこう組み立てる【11・12月教材】大阪府和泉市【online】会場
4/11【4/11(土)無料リアル対面三木会場】今年の先生は安心 親からの信頼を勝ち得る参観日授業#春フェス #TOSS春風

TOSSのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート