開催日時 | 22:00 〜 23:00 |
会費 | 0円 |
場所 | 神奈川県 |

=======
学習指導要領の改訂により、高等学校の「総合的な学習の時間」が2022年度から「総合的な探究の時間」に変わります。
=======
”積め込み型の知識偏重教育”への懐疑的な視線とともに、
教育界には「探究」型授業の実践例や教材が溢れ始めました。
「これが正しい探究です」「こうすれば探究ができます」と言わんばかりに。
そうしてさまざまな「学校」で授業や取り組みが開始されていきましたが、
今、このWithコロナの環境下ではどうなのでしょう?
「探究」ってそもそもなに?
オンラインでもできるもんなの?などなど...
教育とジャーナリズムとアート...
実に多彩なチャンネルをお持ちの矢萩邦彦氏をゲストにお迎えして思いっきり語り合います。
******************
5/30(土) 22:00~23:00
「オンラインで探究ってどうやるの?」
スペシャルゲスト:矢萩邦彦氏
どこがく教育コーディネーター:勝田浩次
どこがく管理職:小林勇輔|新井啓太|山田美奈都
申し込み:https://sites.google.com/view/dokogaku/event?authuser=0
******************
※どこがくとは、現役教員が運営している架空の学校法人です
どこがくのVISION|
「学びたいひと」と「共に学ぶひと」がいればそこはいつだって「学校」になる。 いつでも、どこでも、だれでも、生徒にだって先生にだってなれる。 そんな想いでつくられたのが「どこがく」です。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために |
10/14 | 授業デザイン研究 |
総合的な学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
