開催日時 | 16:00 〜 17:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 千葉県 |

今回のテーマは、小学校2年生「たし算とひき算の筆算」(2学期単元)です。(東京書籍)
ポイントは「立式」→「筆算」と「筆算の書かせ方」です。
①16:00~16:10 事務局による授業(1名~2名)
②16:10~16:20 授業についてコメント(参加者と事務局から)
③16:20~16:30 コメントを参考に授業づくり
④16:30~16:40 希望者はその場で模擬授業
⑤16:40~16:50 その授業についてコメント(参加者と事務局から)
⑥16:50~17:00 今回の学びをシェア(チャットボックスに書き込む)・次回の案内
月1〜2回、無料で開催します。
ZOOM(https://zoom.us/jp-jp/meetings.html)というアプリを使用します。
新教科書の「このページをどう授業するか?」をテーマに、授業...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4) |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16) |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
6/22 | 一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ1【対面】 「学びを支える指導者と子どもとの『やり取り』」 |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
