開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 京都府左京区西部いきいき市民活動センター |
今回もZoomと会場の両方で開催します!
前回は要約指導をテーマに授業検討をしました。
●桃太郎の20字要約
生徒全員同じになる要約の授業の導入について
●大学入試の100字要約のポイント
●文章を切りるのではなく圧縮して短くすること
●100字要約の必要性はあるのか
などを話題にして学びました。
また、修飾の順序
についての模擬授業の検討もしました。
次回は
要約・小論文指導をテーマとします。
それ以外の模擬授業にもぜひ挑戦してみてくださいね!
前回参加者感想
本日はありがとうございました。zoomで開催していただいたことで、遠方からでも参加できてうれしかったです。
たくさん勉強させていただきました。
ゆくゆくは模擬授業など挑戦できればと思います。
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
10/18 | 日本臨床教育学会第15回研究大会 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【社会科分科会】 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【外国語分科会】 |
10/26 | 【豊かな学びと学校づくり分科会】第75次京都高校教育研究集会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
センター試験 | 行事指導 | 高大接続 | 絵画 | 養護教諭 | EDUPEDIA | 夏休み | 自閉症 | 全国大会 | 苫野一徳 | 新学期 | ノート指導 | 初任 | 教育実習 | 話し合い活動 | 社会科 | 心の教育 | コミュニティ | 修学旅行 | 教員採用試験 | インターネット | イエナプラン | 道徳教育 | コーチング | 予備校 | 英語 | 生きる力 | CLIL | ユニバーサルデザイン | 西川純 | 実験 | 総合的な学習 | スクールカウンセラー | プレゼンテーション | 非常勤講師 | シュタイナー | ちょんせいこ | 懇親会 | グループワーク | ワーキングメモリ
