終了

7.17開催:対話や学びが深まる「オンライン・ワークショップ」のつくり方講座 2Daysプログラム

開催日時 19:30 16:30
定員30名
会費8000円
場所 その他オンライン開催 
7.17開催:対話や学びが深まる「オンライン・ワークショップ」のつくり方講座 2Daysプログラム

━━━━━━━━
本プログラムは2.5時間×2日間=5時間の連続講座です

Day1とDay2の間に動画視聴などのeラーニングも予定しています
Day2はA日程、B日程、どちらかを選択してください。
ZoomとYoutubeのアドレスはPeatixの「視聴」ページから開催前日ごろ公開します。

正式なお申込みはPeatixからお願いいたします。
https://0717olwsd.peatix.com/
━━━━━━━━

▼プログラムの特徴

・オンラインでグループディスカッションに挑戦したが、まったく対話が深まらなかった

・マイクで発言しない参加者がいて、ディスカッションのチーム構成を組み直した

・ただ話し合うだけでなく、出たアイデアを構造化したり成果物をつくるのが難しい

オンライン・ワークショップや研修を進行したり参加する中で、上記のような経験をされた方は多いと思います。

ZOOMなどの「ブレイクアウト ルーム」という機能は、グループディスカッションをオンラインでも実現できる機能として注目されていますが、グループディスカッションがつくれるのと、ディスカッションが深まるのは別問題ですし、雑談ができる機能があったとしても雑談が生まれるわけではありません。そこにはプログラムのデザインやファシリテーションが重要になります。

これはオンライン、オフラインに限らず言えることで、「アクティブラーニング型」の授業や研修を提供したからと言って、ラーナーが全てアクティブになわけではないことを、ファシリテーターは理解をしておかなければいけません。

オンライン環境であれば、それぞれのツールの特性を理解した上で、プログラムを設計し、参加者が迷子にならないように参加をする前から丁寧にガイドをする必要があります。

本プログラムは、対話や学びが深まるプログラムを、オンラインで実現する上で重要となるプログラムのデザインとファシリテーション、そしてテクニカルな運用のポイントについて、ワークショップ形式で考えていきます。

ワークショップに限らず、探究型授業や研修におけるオンラインプログラムのデザインについて悩んでいる方がいれば、ぜひご参加ください。

▼開催日程
Day1:2020年7月17日 (金) 19:30~22:00
Day2A:2020年7月24日 (金) 14:00~16:30
Day2B:2020年7月28日 (火) 19:30~22:00

詳細:https://0717olwsd.peatix.com/

注記:ZOOMの使い方に不慣れな人は19時10分からオープンしておりますので、お早めに入室してください。

▼会場:オンライン開催
ZoomかYoutube Liveの選択が可能です。
Day1終了後、Day2までに動画によるeラーニングも予定しています。

▼プロプログラム内容

-----[Day1]-----
30分 オープニング・Zoomの設定確認・参加者自己紹介
50分 オンライン ワークショップ体験
       (Googleドキュメント、UMU、Miroなども活用)
60分 講義&演習「オンラインの可能性とリスクの整理」
50分 クロージング
30分 質疑応答(残れる方のみ)
-----[eラーニング]-----
Day2に向けた動画視聴や事前課題などのeラーニングを予定
-----[Day2]-----

20分 オープニング
30分 講義:オンライン ワークショップ困ったアルアル
40分 講義&演習「環境デザインとテクニカルな運用のポイント」
60分 講義&演習「対話を深めるためのプログラムデザインとファシリテーション」
10分 クロージング
60分 質疑応答(残れる方のみ)

-----[プログラムのポイント]-----
・Zoomの使い方だけでなく対話や学びが深まるための設計とは?
・グループディスカッションで対話が止まらないためのファシリテーションとツールの活用
・Zoomの各機能やUMU、Googleスプレッドシート、Miroなどのツールの使い分けについて
・Zoomなどのテクニカルな運用の注意点について

▼注意事項
・プログラムを「見るだけ」「聞くだけ」の参加も可能です(Youtube liveからアクセスしてください)。
・会議室ID(配信URL)は前日までにPeatixのメッセージ機能でご案内します。
・決済が完了されていると開催日前日までに「視聴」ページで会議室IDなど確認できます。
・配信のため、映像・音声の乱れが生じる場合がございます。
・通信にかかる費用については、各自でご負担ください。
・同様のDay1プログラムを7/18(土)に開催いたしますので、参加日の振り替えも可能です。
・詳細:https://0718olwsd.peatix.com/

▼Zoomについて
Zoomの利用は、Windows,MacなどのPCからだけで なく、iPadやiPhone、Androidなどのスマホからも可能ですが、グループワークではドキュメントの編集作業も行いますので、PCからWiFi環境のアクセスを推奨いたします。

▼費用(2日間分の価格です)
大人:8,000円
学生:3,000円

▼基礎編・問いかけによる介入・会議設計編について
対話や学びが深まる「問い」のつくり方をテーマにした講座を、「基礎編」「探究型授業・研修設計編」「問いかけによる介入・会議設計編」と、それぞれのテーマで開催しております。ご興味があれば、ぜひあわせてお申込みください。

○基礎編
日程:2020年7月12日(日)19:00~22:00
詳細:https://0712fdw.peatix.com/

日程:2020年7月24日(金・祝)9:30~12:30
詳細:https://0724fdws.peatix.com/

○授業研修設計編
日程:2020年7月23日(木・祝)13:00~17:30
詳細:https://0723fadv.peatix.com/

○問いかけによる介入・会議設計編
日程:2020年7月22日(水)19:00~22:00
詳細:https://0722fitv.peatix.com/

▼進行役
井 澤 友 郭 (いざわ ともひろ)
こども国連環境会議推進協会 事務局長
ワークショップデザイナー
LEGO®SERIOUS PLAY®公認ファシリテーター

2003年から「持続可能性」や「危機管理」をテーマに、各地の学校や企業、自治体などにワークショップなどの教育コンテンツを提供。2016年から国連・持続可能な開発目標(SDGs)に関する理念浸透や新規事業開発、地域活性化を目的としたプログラムを多数開発しながら、ファシリテーション講座なども開催している。
ファシリテーターとして年間200回以上登壇し、延べ3万人以上の学生・社会人を育成してきた。

▼取材記事
朝日新聞:「誰ひとり取り残さない」世界の実現のために。
こども国連が、ワークショップにレゴ®ブロックを使う理由
https://miraimedia.asahi.com/junec/

NEC Wisdom:レゴ®を使って目標を言葉にする
今、注目のSDGsの実践ワークショップとは?
https://wisdom.nec.com/ja/collaboration/2018061101/index.html

イベントを探す

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート