
和久田学氏と学ぶ エビデンス(科学的根拠)に基づいた最先端のTOSS特別支援セミナーadvance
「学級崩壊予防会場」
※ZOOMを使ってのオンラインセミナーです。
ZOOMのインストールが必要です。
和久田学先生から最新のエビデンス(科学的根拠)をもとに、教師がどのようにして学級崩壊予防に取り組めばよいのかお話しいただきます。
日時 2020年8月9日(日)
午後14:00~16:30まで(13:40~参加者入室可能)
【講座内容】 30分
講座1 模擬授業講座「荒れた学級でも成り立つ楽しい授業」
※公募2名
授業10分程度 和久田先生コメント5分程度
参加者の模擬授業に和久田先生のコメントがさく裂します!
講座2 和久田先生講座 55分
「特別支援教育から考える学級崩壊の予防方法①」
学級崩壊を予防するためには教師が一斉指導の技術を高めないといけません。
個別支援の前にどのようにすれば全体を統率出来るのか。
科学的な観点からお話しいただきます。
講座3 和久田先生講座 55分
「特別支援教育から考える学級崩壊の予防方法②」
全体を統率した後は、個別支援が必要なグレーゾーンの子どもを巻き込む必要があります。
そのためには応用行動分析を教師は使いこなす必要があります。
応用行動分析を一斉指導の中にどう組み込むのか。
科学的な観点からお話しいただきます。
主催NPO法人 いずみ教師力向上ネット
資料代
早割り入金 8月2日(日)まで 教員&一般 4000円(学生は2000円)
事前入金 8月3日(月)~8月8日(土)教員&一般 5000円(学生は2000円)
当日入金 8月9日(日)教員&一般 5500円(学生は2000円)
申し込みは以下からお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/07f61e08671496
ホームページ
https://wakutasemina.jimdofree.com/
ご連絡がある方は永野拓まで
takutea-0729@gaia.eonet.ne.jp
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
学級崩壊のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
